やはりアレルギー
子どもの頃から耳と鼻は丈夫で耳鼻咽喉科だけは行ったことがありませんでした。
出産後は、2人の子ども(特に娘)が中耳炎になることが多く、よく通いましたが・・・
ピロリ菌の除菌をしてから胃腸は快調なのですが、アレルギーがひどくなり自分の髪の毛さえ刺激になるのでいつも一つに結わえています。
ツインテールとか無理ですから。
除菌が原因と思っていますが、単に年齢的なことだけかもしれません。
それ以来、日に何度かくしゃみ連発、その後の鼻水を繰り返すようになり、ちょっとスーパーに行く時でさえティッシュは2~3個持参です。
特に台所にいる時に起こりやすく、料理嫌いのストレスかと思いましたが、どうも温度差のある空気の流れが良くないみたい・・・
レンジフードから流れ込む外気とか鍋から上がる湯気とかで覿面にくしゃみ。
狭いから数歩ですが、食材の前でくしゃみは困りますから、何度も出たり入ったり鼻をかんだりが忙しいのです。
それでも日に何度かのことなのでやり過ごしていましたが、今年の秋はとても酷くて鼻水が引っ切り無しで何も手に付きません
-----------------------------------スポンサードリンク
-----------------------------------
そんな時に思い出したのが、以前蕁麻疹になった時に母にもらった抗ヒスタミン剤。
セチリジンです。
私が行った皮膚科では塗り薬しかくれない~と言っていたら、やはり別の皮膚科に通っていた母がくれたのです。
全然効かないので要らないと医師に言っても、とにかく服用しておけ!と処方されると文句タラタラ・・・
服用すると効かないのに眠気が酷く、ぼーっとするそうで、結局勝手に中止していたようです。
こういうのが医療費の増加に拍車をかけるんだよね(´・ω・`)
で、その時、貰った薬を飲んだけど・・・・・本当に蕁麻疹には効きませんでした
ところが今回、あまりの鼻水に困り果てて飲んでみたらとても良く効きます。
うっかり飲み忘れると翌日は朝からくしゃみと鼻水、慌てて飲むと3~4時間後には治まるので、やはり原因はアレルギーなのでしょう。
因みに私は眠気はありません。
鼻炎にはよく効くと母に言ったら、残っている40錠を送ってくれました。
その後は心臓や血圧の薬を飲んでいるので、効かない薬は飲みたくないと断固、医師に伝えて塗り薬だけになったので、この40錠が最後だそうです。
毎日1錠なので40日分。
その後が心配なので、ネットでグラクソスミスクラインのセチリジンを100錠送料込み2094円で買いました。
処方薬をネット(輸入)で買うのは褒められた行為ではありませんが、抗ヒスタミン剤くらいならいいかな・・・と思って・・・
同じ薬を延々飲むと効かなくなったりすることもあり、どこかで一旦休みたいのです。
目安としては、そろそろ薬の効果が切れる夜になってもくしゃみが出なくなったら・・・と思っています。
セチリジンはジルテックのジェネリックで薬価自体は安くて1錠22円~40円くらいなので、健康保険の3割負担なら処方してもらってもさほどの料金にはなりませんが、薬剤管理利用とか調剤料(棚から出すだけなのに)とかかります。
くしゃみと鼻水くらいのことで、日常生活が送れなくなる・・・こともあるのねぇ。
本日の夕食は照り焼きハンバーグ(キャベツ)、冷奴、じゃが芋とタラコ、味噌汁、漬け物、佃煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告





にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト