<<片側だけに視点を据える | ホーム | 散らかるモトのノベルティ>>
無事にEdy受け取り&モニター効用
げん玉のポイント500円分を出金手続きしました。
全然貯まりません(´・ω・`)
昨日、クレジットチャージしたEdyを受け取るためにファミマに立ち寄りました。
↑
ファミポートははこBOONの発送しかしたことがなくて過度に緊張
どこにカードを差し込むのか?と迷いましたが、かざすだけでした。
ようやく受け取って、念のために残高照会したら・・・ゼロ
どこかで失敗したらしい。
店は空いていたので助かりましたが、もしも誰かが並んでいたら「お先にどうぞ」でした。
ズラーっと並んでいるのに1台しかないATMを占拠して、何度も「最初からやり直してください。」のアナウンスされたり、あちこちの通帳を眺めて考え事をしている人がいると・・・後ろから飛び蹴りしたくなるタイプなので、自分がもたつくと焦ります。
Edyはツルハドラッグのほかにファミマ、ローソン(近所では)で使えますが、税金の支払いはできないようです。-----------------------------------スポンサードリンク
-----------------------------------
以前、案内が来た時は「面倒臭そう」と思って見送った「お買い物モニター」ですが、この秋から開始しました。
専用のバーコードリーダーで、買い物全てを読み取り値段を記入するので面倒臭いです。
かかる手間の割にはそんなにポイントももらえませんが、やって良かったのは家計簿の記帳を溜めなくなったことです。
ほどんどの商品はバーコードを読み取れば商品名が自動的に表示されますが、データが無い物は手動入力になります。
パッケージを捨ててしまったら、バーコードだけ見ても何が何だか・・・になるので、さっさと送信するためにレシートを財布から出す→出したついでに記帳 の流れ
財布がレシートで膨れ上がることが無くなりました!
いつまで続くのかはわかりませんし、何のスキルも身につきませんがへそくりを増やすためにガンバロウ。
本日の夕食はエビフライ、ポトフ、里芋(昨日の残り)、漬け物、佃煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告





にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト
<<片側だけに視点を据える | ホーム | 散らかるモトのノベルティ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |