<<合言葉は「殺○たい」 | ホーム | ぶれない私>>
ボケ防止ゲーム
昨日の年金支払い16660円はもちろんクレジットチャージしたnanacoカードでお支払い!
ファミマとローソンは近いのですがセブンイレブンだけは普段のお買い物ルートに無いのです。
8月に手続きした時は、まだまだずっと先と思っていた支払い期限ももうすぐ・・・本当に月日の流れが速い速い。
-----------------------------------スポンサードリンク
-----------------------------------
申し込んでいたANAマイルカードが届きました。
が!またしても詰めが甘かった
わざわざ楽天edy付きのカードにしたのに・・・
楽天の期間限定ポイントをedyにチャージできるのは、楽天カードに付いているedyだけでした・・・
結局ですね
書くのも嫌なんですが・・・ANAマイル付きの楽天カードを発行すれば最強にお得だったんです・・・
もう何が何だか・・・で得をするのは諦めて、楽天カードをedy付きに切り替えるだけにしました。
結構な時間を使って色々と調べてもロクなことしない。
こうして悔しい思いをするのもボケ防止ゲームと思うしかありませんの。
とりあえず、今ならedy付きに切り替え手数料1080円が無料となっていたので、得はしないけど損はしていないと宥めています。
今なら無料と書いてあったって、永遠に「今」なのかも・・・
脱力中ではありますが、これで期間限定ポイントで米1合などを買わずに済みます。
週に1~2回食パンなどを買いに行くドラッグストアで使います。
さすがの私でも100円、200円のお買い物でクレカ支払いはできませんので、いつもは現金払いでした。
今後はedyとドラッグストアのポイント、両方ゲット!
↑ ここまで書いて、また調べてみたら
期間限定ポイントはedyに交換できない~と書いている人もいます。
楽天側のシステムも変わりますから、もう現時点で何が正しいのかは楽天に問い合わせるか自分で試すしかありません。
その結果、やはりダメなら、ドラッグストアで楽天ポイントカードをもらいます。
で、そのことを調べるためにドラッグストアのHPを見ていたら大発見
60歳以上はポイントカードにシールを貼ってもらうと、毎月15~17日にシニアデーで5%割引になるんです。
そう言えば店頭でもポスターを見た覚えがありますが、イラストの爺さん、婆さんを見て無意識のうちに「私にはまだ早い。」と思い込んでいました。
死んだことに気付いてない幽霊みたいなもンで、優遇されるほどの婆さんになってるとは気付いてなかったわ
お店の人も一言声かけてくれればイイのに・・・とも思ったけど、こう見えて実は55歳だったりしたら・・・困りますよね?
購入金額が少ないのでいくらも得しませんし、こういうことに拘っている人に限ってお金が貯まらないイメージがあります。
が、これが私の生きる道!
せっせとアンケートなどに応えて、食パンやもやしやトイレットペーパーをタダでゲットします(`・ω・´)
ただ、楽天もAmazonやYahooに押されて、昨年の決算は売り上げ高は過去最高だったけど営業利益は11%減(8期ぶりの減益)
今後、サービス低下も有り得ます。
イーバンクなんか楽天バンクになってから酷いことになったから・・・ね。
情報を知り、それを理解するのは誰よりも遅い情弱なので、たまには節約カテゴリのブログを拝見して研究しなくちゃ
本日の夕食はぎょうざ、小松菜とコーンとベーコン炒め物、冷奴、味噌汁、漬け物、佃煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告







にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト
<<合言葉は「殺○たい」 | ホーム | ぶれない私>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |