楽々網戸掃除?
本日も初夏を思わせる陽気で日中はストーブ不要。
まず、一部屋、網戸1枚、ガラス窓4枚の掃除が終わりました。
ネットで拾った情報の「網戸掃除にメラミンスポンジ」は使えねぇ~~~
結局はアクリルたわしと古タオル雑巾で網戸を挟み拭きする・・・といういつもの方法に戻しました。
どれくらいの頻度で掃除をするか? どんな種類(土や排ガス)の汚れか? によっても違うので、あくまでも我が家の場合です。
ご存知のようにメラミンスポンジは使えば減る→細かいゴミが落ちます。
スッキリ汚れが落ちるならサッシに落ちるゴミ掃除も苦になりませんが、ほんの表面の汚れしか落ちないのでは割に合いません。
去年はエチケットブラシを使う方法も試しましたが、国道沿いで排気ガス汚れが多いので全然ダメでした。
少しでも楽をしたい一心で毎年何かしら試しては失望しています(´・ω・`)
:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜
毎週、無料動画でドラマ「重版出来」を見ています。
見終わると食べたくなるのが荒川良々演じる壬生がいつも食べているカップ麺
で、今日の昼食はインスタントラーメンです。
決して上品でイケてる役ではないので(荒川良々ですからね)、口に食べ物を入れたまま話したりすることもあります。
妙に感心するのは、そんな食べ方をしても汚らしくならず、ギリギリのラインで不快感を与えないところです。
あれは案外難しい技ではないかなぁ・・・
:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'
本日の夕食は稲荷寿司、ほうれん草胡麻和え、卵豆腐(市販品)、海老の頭の吸い物、生姜の味噌漬け
先日、油揚げが5枚で59円(税抜き)でした。
安いと思いたくさん買ったまではいいけれど・・・
半分に切って、口を開け、油抜きをするというここまでの手順が面倒で面倒で・・・
いい加減に覚悟を決めませんとカビてしまうので本日頑張りました。
たくさん作って、明日の昼食(夫が休み)も稲荷寿司!
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告


にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト