半年振りに
若い頃は○○のコーヒーを飲みに~通い詰めることもありましたが、最近は自宅で飲むのが一番美味しく感じます。
淹れ方は適当、ブラック党なので砂糖やミルクの拘りもありません。
貧乏舌ですからその時、その時で安売りしているのを買いますが
必ずチェックするのは酸味と苦味でモカブレンドなどは苦手です。
酸味をおさえ、苦味が強めタイプをやや薄めに淹れるのが好み・・・となると家で飲むのが一番。
昔、姑が「店で食べるよりも寿司だって私が作る方が美味しい。」と豪語していて、実際に食べてみると見かけも味も「・・・」でした。
その(誤った)自信はどこから来るのか?と訝しく思いましたが、他人には分からぬこだわりがあったのかもしれません。
なので、滅多に無い来客があったときは紅茶を淹れることが多いです^^;)
:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜
明日は高校時代の友人たちとランチ。
ここでハタと困ったのは、前回、インディゴを少なめにしたためオレンジがきつくなった髪色。
残っているインディゴを使ってまた染めるという手もありますが・・・・
臭いんです
ヘナだけなら、藁、干草、馬小屋の臭いですが、インディゴとなると食事が不味くなる臭いがします。
1人の友人と会うなら、普通は向かい合って席に着きますからそれなりの距離がありますが、複数となるとすぐ隣にも誰かいます。
しばし考えましたが、半年振りにケミカル染めをしました。
以前はそれでも面倒でしたが、ヘナ体験後はホントに楽に感じます。
短時間に、思った色に染まるのはさすがです。
いずれにせよ、久しぶりに人と会う前日にヘナ+インディゴで髪を染めるには、色、臭いともにまだまだ試行錯誤が必要です。
70歳、80歳になった時、顔は老けているのに髪だけ黒々・・・というのも妙なもので、それが似合う人もいるけれど、一段と老けた印象になってしまうこともあります。
そんな年齢になったら、染めない、ダイソーヘナブラウンで頑張る、カラーリンスでもいいかなぁ・・・と思います。
でも、60歳でマンウォッチングしているからそう感じるだけで、いざ70歳になったら白髪なんて無いフリをしたがっているかもしれません
身ぎれいにしつつも、年齢並みに良い意味で枯れていきたいとは思っていますが・・・・
本日の夕食は鶏モモの柚子胡椒焼き(キャベツ)、玉ねぎと竹輪の卵とじ、焼き茄子、味噌汁、漬物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
貧乏日記 ブログランキングへ 広告





にほんブログ村

にほんブログ村

貧乏日記 ブログランキングへ 広告
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |