fc2ブログ

高野豆腐の味付け



多分、最後になる値上げ前の銭湯へ。

ビリビリ来る電気風呂の注意書きには入っちゃダメな人が羅列してありますが、「心臓病」などはともかく「老人」はどうなの?

私を含め、老人しか入ってませんよ!

いつもは、帰りにスーパーに寄り、何かしらの食品(特に値下げ品)を買うのですが、売り場に足を踏み入れませんでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

多過ぎる食料在庫を整理中で、さらに上京前に生ものを増やすわけにはいかず、高温障害で八百屋さんの野菜はイマイチなのに高くて買う気がしない・・・

買い物を控える努力の甲斐あって、冷蔵庫も廊下の段ボール箱も、ほんの少しスッキリしてきました(私以外は気付かない程度)

が、そうは言っても何かしら食べる必要があり、偏った材料で、ただでさえ嫌いな料理をしています。

ここ数日は、瓶詰めや缶詰め類、乾物に助けられています。

高野豆腐を煮る時の味付けは

DSCF9440 - コピー

↑の湯波の味付けリーフレットの分量をリピートしています。

DSCF9441 - コピー

古くてシミだらけのリーフレットですが、重宝しているので、紛失した時の用心にアップしておきます。

高野豆腐3~4個に人参、椎茸を適当に入れる場合、調味料は↑の1.5倍、だし汁は計量することなく適当で、味が薄ければ長めに煮るだけ( *´艸`)

思いついた時にすぐに使えないのが嫌で生椎茸ばかり炊き合わせてたけど、買い過ぎた干し椎茸を使ったらコクが出ていい感じです。

で、この日光名物御膳湯波(巻湯波)は、以前、実家の母の友人のIさんが時々送ってくれたものでした。

宇都宮にお住まいのだった時は、朝早く店舗まで買いに行き、その後、東京に転勤になってからは、池袋の東武百貨店のイベントで販売されたので、やはり朝早くから並んだけれど数量限定でたくさんは買えなかったそうです。

どちらにしても大変な労力をかけて送って下さっていることもあり、さらに美味しく感じたのかもしれません。

今、思いついて検索してみたら、通信販売もしているようです。

クール宅急便料金が高いので、ある程度まとめて注文~となると、もっともっと頑張って冷凍庫をあけなくてはならず、まだまだ私の努力と忍耐が続きます(゚∀。)アヒャ

昼食は冷奴、かぼちゃバター煮、ヨーグルト(ミックスベリー)、サラダチキンときゅうりの中華和え、ピーマンと竹輪炒め、梅干し

夕食は外食

冷凍庫から発掘したドン引きするほど古いブライン済みの鶏ムネは、湯せんでサラダチキンに、生食するはずだったミックスベリー(ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリー、クランベリー)はちょっとお砂糖入れてジャムにしました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム