<<マイナポイントの行方 | ホーム | そういうこと>>
銀行口座開設×2
ロシアのウクライナ侵攻は一向に終わらず、国連は何の役にも立っていません。
戦車が爆撃される映像を見てると、二酸化炭素排出がどうの、節電がどうのなんてアホらしくなります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
まめまめしく預金を動かす波が数年ぶりに来て、まずは超々低金利な信託銀行の定期預金を解約。
いくらかマシな金利にしてもらうためには、担当者の営業トークを聞かねばならず、2度もがんになってしまえば好条件で保険加入もできないし、投資信託にも興味が無いのでご期待に沿うことはできません。
で、面談せずに優遇金利を捨てると、雀の涙どころか蟻の涙ほどしか利息が付きません。
あまり口座数を増やすと、私が死んだ後で大変だろう・・・とは思いつつ、あおぞらBANKとUI銀行に口座開設申し込みしてみました。
マイナンバーカードの斜め撮影と自撮りが、上手く指定の枠に収まらず苦戦し、撮影途中でスマホを床に落としイライラ(*`^´)=3
スマホでの手続きは決して楽ではありません。
一番高金利なのはオリックス銀行の0.35%でしたが、通帳だけでなくキャッシュカードも無いのがちょっと不安で見送り。
SBI新生銀行は新規開設した人だけが0.3%で、SBIに飲み込まれる前のただの新生銀行のさらに前身、日本長期信用銀行だった頃からの口座持ちには特典無し|ω・`)
以前、「ウルトラ金利」で有名な静岡銀行に口座を作り、定期預金に預けたら、1年ほどで「ウルトラ金利」終了・゚・(つД`)・゚・
選べるデザインキャッシュカードも可愛くて気に入ってたけど解約しました。
解約は面倒なので、あおぞらBANKとUI銀行の高金利が長く続きますように(-人-)
昼食は素麺、ロースハムとブロッコリーとうずら卵、パイナップル
夕食はお腹の調子が悪いのでおかゆ
紫蘇漬け、紅鮭、奈良漬け、ポテトサラダ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<マイナポイントの行方 | ホーム | そういうこと>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |