<<子宮全摘後のナプキン事情 | ホーム | 息子一家帰省>>
単なる湿疹か?
治りが悪い主婦湿疹?洗剤かぶれ?に色々試してます。
ひび、あかぎれで血が滲んだ手で調理するのは不衛生だし、あれこれ浸みるととても痛く、絆創膏はジメジメしてふやけるし、手袋をすると包丁が使いづらいのが悩みだったけど・・・

良いモノ見つけた!

パックリ割れて痛いあかぎれもしっかりカバーしてくれ、入浴もOK、ダイソー110円なのでコスパも最高です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は、子宮体がん術後検診で婦人科へ。
今回は、診察後に採血し、その結果も内診で取った組織の検査結果と一緒に郵送されてきます。
膣エコーなど、その場の検査で異状が見つからず、第一関門は突破しましたが、またまた心臓バクバクで郵送物を開封しなければなりません(´・_・`)
採血と組織検査で大きな問題が無ければ、次回の通院は8月のお盆明けで、この時に胃がんの4年後検診と子宮体がんの1年後検診の予約を取ります。
胃がん発覚後、色々な方のブログを拝見してた時、私よりも少し若い看護師さんが、胃を切る前の皮膚の不調を書いてて、手足の湿疹の経過は私と同様だったので驚きました。
その後、湿疹(蕁麻疹)とがんとの関連の報道を目にすることが増え、どんな湿疹も単なる湿疹とは思えなくなりました。
で、手のひび、あかぎれも症状以上に気になり、手術後の経過観察のための通院も緊張します。
それでもクヨクヨばかりもしてられず、通院後はデパートの催事を冷やかし、昨年も買った京都の漬物を買って来ました。
昼食は蕎麦屋
夕食は買い食い+昨夜の残りの肉団子スープとトマト
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<子宮全摘後のナプキン事情 | ホーム | 息子一家帰省>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |