fc2ブログ

大人になってからは最短



月末から続いた通院ラッシュも6日の眼科で一段落。

眼科は視野検査も無いので楽勝って思ってたら、2020年の夏に作った眼鏡の度数が右目だけ合わなくなってました。

このごろ、やけに見えにくいとは思っていたけど、2年半で新調は大人になってからは最短です。

10月に主治医になり、11月に手術を担当してくれた婦人科の医師が移動になるそうで、短いご縁でした(´・_・`)

次、どんな主治医になるか? ちょっと不安です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

街に出る時は、色々な理由で皮手袋を愛用し、気分や靴の色で、黒と茶を使い分けています。

黒は2019年にレンジフードとガスコンロの展示を見に行った時に紛失し、その後、東急百貨店のバーゲンで購入。

茶は20代半ばから40年も使い倒し、内側が擦り切れたので、昨年末に泣く泣く廃棄。

替りの手袋は、先日、丸井今井のバーゲンで買いました。

DSCF9086 - コピー

手の甲側の指先は山羊、甲はウール、掌は羊、内側はビロード状で温かいです。

DSCF9088 - コピー

DSCF9090 - コピー

DSCF9092 - コピー

意外なこと(私が知らないだけ?)香川県のメーカーでした。

着用前にまず防水スプレー!

と思ったら、4隅を仮止めしている右手甲のラベルのミシン目が解けず、本体を破かぬように慎重に作業したら小一時間かかりました(目が見えないせいもある)。

お高い品のラベルなら、ミシンじゃなくて人の手で、しつけ色を使って仮止めしているのかしら?と、ついつい僻みも出ちゃいます。

これで黒と茶の手袋が揃い、(無くさなければ)耐用年数は、私の余命より長いはずで、最後の皮手袋になりそうです。



昼食は納豆、鰊昆布巻き、ハムエッグ、トマト

夕食は外食

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム