<<たかが50gだけど厳しいなぁ | ホーム | 懐かしいホテルの末路が悲しい>>
パセオで買ったうに御飯
昨日はジムに行ったけど、往復バスに乗ったので1967歩。
本日まで増額キャンペーン中のdポイントに、マクロミル、info-Q、ECナビ、ポイントインカムで貯めたポイントを交換しました。
11600円分を交換したので、1740円分が増額になります\(^o^)/
定期預金の超々低金利を思えば、15%増額は嬉しいです。
昨年1年間のアンケートサイト(プラスほんの少しのポイントサイト)の収益は58100円でした。
がん発覚後は、クラウドワークスなどのライティングやあまり貯まらないポイントサイトは参加しなくなったこともあり半減してます^^;)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
札幌オリンピックで大きく街並みが変わってから50年、その後、バブルからバブル崩壊、度重なる大地震による耐震基準の変更で次々と馴染んだビルが取り壊されています。
それらの流れとは別に、新幹線の新駅建設のために閉店するのがパセオ。
新幹線なんて全然有難くない→楽しみじゃないことのために閉店するのは残念だし、JR北海道の収益も20億円ほど減るそうです。
その減収をカバーできるほど新幹線で稼げるとは思えないし、すでにしわ寄せで低下しているサービスが益々低下しそうでうんざり。
秋には閉店してしまうので、初売りにでかけた時に端から端まで冷やかして来ました。
若向きなショップが多いので、じっくり見たのは4年ほど前の娘の帰省時以来かも・・・

寝かせ玄米のショップで買った「うに御飯」が美味しく、 ウニはもちろん国産ではなくチリ産ですが、たっぷり入ってて満足(´ω`人)
ホクレンの新米キャンペーンで当たった萬古焼の土鍋で炊けば、↑のパッケージと同じ感じになってより美味しそうに見えるはずで、おもてなしにも良さそう。
2合分で税抜き1200円は安くはないけど、老夫婦二人、夕食と翌日の昼食の2食、美味しく食べる正月料理と思えばコスパは悪くないと思います。
製造元の愛媛海産のオンラインショップでも買えるけど、実店舗は送料がかからないのが良いところです。
閉店前にまた買って来なくちゃ!
昼食は紅鮭飯寿司、うま煮、北海道産キムチ、みそ漬け、キャベツ豚汁
夕食はさすがにお節の残りは飽き飽きでパスタ。
明太子パスタ、コーンポタージュ、サラダ(ブロッコリースプラウト、紫玉ねぎ、トマト、スナップえんどう、スモークチキン)
ポタージュはキャンベル缶詰。
頑張って牛乳消費に協力中。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<たかが50gだけど厳しいなぁ | ホーム | 懐かしいホテルの末路が悲しい>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |