<<界面活性剤 | ホーム | 大腿骨骨折後の5年生存率は約50%>>
聞き耳頭巾2~バナナ支店
昨日は2181歩。
木下富美子議員がようやく辞職するようです。
バレた時点で潔く辞職していれば、そろそろ忘れかけていたはず。
季節柄ということもあり、2回続けて通院時に雨が降り、雨合羽を着て電動自転車で突撃する羽目になってます。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
先日、じゅんかんコンビニ(リサイクル拠点)に行ったらコンテナの入れ替え中で、持ち込んだ家電が投入できず、近くのファーストフード店でお茶を飲みながら待つことにしました。
小さめなお店ですが、幸い空いていたのでフライドポテトをつまみながら時間つぶし。
すぐ後に来店した年配(85歳前後赤いチェックシャツの男性・80歳前後フリルいっぱいのコートの女性)の二人連れは、女性が席の確保、飲み物の注文や支払い、2人分の飲み物を載せたトレーを運んで甲斐甲斐しい。
私たちも若くないけど、80代ご夫婦でファーストフード利用って珍しいなぁと思いました。
が、席に着くやいなや始めたのは投資(と思われる)話で、フリルさんがほぼほぼ一方的に話し、たまにチェック氏が相槌を打つ感じ。
1度に500万が無理なら半分とか、さらに半分って人もいるけど、あまり少ないとうま味が無いでしょう等々、景気の良い自慢話を披露し、夫婦でも親戚でもないことが判明しました。
営業トークにしてはいつまでも本題に入らないけど単なる自慢話?
と思っていたら、30前後、短めアンクル丈のスラックス、脛から足首への素足が寒々しいスーツを着込んだ男性が派手に登場。
これで役者が揃いました。
遅れてすみません やら 初めましてやらの挨拶の後はすぐに営業です。
〇後には1.8倍になるとか、△後には10倍になるとか、毎日◇ドルもらえるとか、毎日お金を受け取るより預けっぱなしにした方が複利で増えて得だとか~アンクル君が慣れた調子で説明し、高齢男性は「ドルで言われてもわからない。」とボソリ^^;)
既に根回しは済んでいるらしく、話はスイスイ進み、次はネットバンクのパスワードや暗証番号をスマホで設定。
ガラケーだったチェック氏に、スマホに変えるように勧めたのもフリルさんでした。
パスワードや暗証番号は忘れそうで困るというチェック氏に、フリルさんとアンクル君は協力し、何と3人で考えるという驚愕の展開に仰け反りそうになりました(;゜0゜)
開設した銀行口座の支店はバナナ支店なので住信SBIですわ。
「そこは私を信頼していただくしかありません。」とアンクル君が言い、チェック氏が「はい、もちろんです。」と答えるけれど、本当に大丈夫なんでしょうかね???
お三方より先に店を出たので、あの後どうなったかわかりませんが、詐欺じゃないといいけど・・・
昼食は納豆、ブロッコリーと味卵、白滝と竹輪の炒め煮、北海道産キムチ
夕食は塩サバ焼き、かぼちゃ煮、鶏だんごと野菜スープ(鶏だんご、白菜、人参、きくらげ、しめじ、ネギ、ブロッコリー茎)、北海道産キムチ、ヨーグルト
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<界面活性剤 | ホーム | 大腿骨骨折後の5年生存率は約50%>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |