fc2ブログ

煎餅食べてる場合?



昨日は3590歩。

お腹の調子が良いと「次の検診も大丈夫」と思い、腹痛や吐き気や食欲不振があると「きっと何か悪いことが起こっている」と思い・・・の繰り返しで半年が過ぎた結果がオーライだったので

DSCF9104 - コピー

嬉しくて、大丸に寄って好物のお煎餅を購入。

帰宅後、じっくり検査項目を見たら、がん以外のあれこれの数値が悪く、煎餅なんか食べてる場合じゃない!

けど、好物なので食べ



血糖値を下げる運動をしてごまかしてます。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

入院中、毎日食事の画像を撮っていたので、12日以降はGoogle photoから連日2年前の画像が送られてきます^^;)

神経質になり過ぎず、でも初心を忘れずによく噛んで食べなくちゃ。

上京すると、普段はほどんど見ないテレビを真夜中につけ、再放送と思われる番組をじっくり観たりします。

ウンチは“茶色い宝石”!? 世界から注目を集める「腸内細菌」の最先端研究に密着!

↑もそのひとつで、腸内細菌の不思議さと可能性に興味を持ったもののそれっきりでした。

が、胃が足りない分、腸には負担をかけるので、腸内環境について考えるのが身のためで

tyounai.jpg

(画像はAmazonから無断拝借)

手始めに図書館に予約して借りてみました。

が、4400円もする本だけに、内容も文字の小ささも私にはちょっと難しいかも(´・ω・`)

読む前から降参気味だけど、ナナメ読みでも何でも頑張れ私!!


昼食は納豆、竹輪と玉ねぎの卵とじ、カボチャ煮、浅漬け(大根、キャベツ、サーモン)

夕食は鶏モモ竜田揚げ、茹でブロッコリー、卵豆腐(市販品)、ちりめんじゃこと大根おろし、みそ汁(油揚げ、水菜)、熊本みかん

大根と見切り品のスモークサーモンを塩糀と赤唐辛子で漬けたら塩辛かったので、キャベツを足したらいい感じ!!

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム