fc2ブログ

10年違い



昨日は4891歩。

ビクビクしながら歩いていますが、痛みはかすかになりました。

ただでさえ胃を切った後遺症を抱えているのに、この上、足まで痛くちゃアフターコロナの一人旅も覚束ない(´・ω・`)

何としても治さねば!!


フルーツメールのポイント5000円分を銀行振り込み申し込み。

フルーツメールはあまりポイントが貯まらないし、交換手数料が高いので、よほど暇な時以外、今後はスルーします。

マクロミルのポイントを一旦Pexポイントに交換し、さらにキャンペーン中のQuo payに交換。

5000円分のポイントが5250円のQuo payになります。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

いよいよ緊急事態宣言も終わり、ジム通いを再開します。

が、1日は整形外科の予約も入れたので、混んでたらジムは諦めます。

足が痛くなってからは自宅筋トレもサボってて、筋力低下を確かめるのが怖いです。

あまりにも久しぶりなので、忘れ物が無いように前日から準備開始しました。


バングラデシュの親子、70年ぶり再会 きっかけはSNS

70年ぶりに再会した親子は2人は手を取り合ってしばらく泣いていたそうで、2016年に60年ぶりに再会した実母と私とは随分違います。

10年しか違わないのにどうしてこんなに違うのか、しばし考え込んでしまいました(゚д゚)

で、じっくり記事を読み返すと、息子が養子に出されたのが10歳。

しっかり母の記憶があるはずです。

記憶の有無だけでなく薄情さも大きな要因で、愁嘆場は避けたかったので、サバサバした再会は好都合でした。

バングラデシュの平均寿命がどれくらいか知りませんが、80代の子どもが100歳近い親に再会できるって奇跡的。

縁があって良かったです\(^o^)/


昼食は鶏つくねの残り物、かぼちゃ煮、鱈子、ブロッコリー、大根みそ漬け、プルーン

夕食はかつおたたき、高野豆腐煮物(椎茸、ささげ)、ほうれん草胡麻和え、みそ汁(大根皮、油揚げ)、大根みそ漬け、ブルガリアヨーグルト

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム