<<痛い足を引きずりながら | ホーム | 忘れ過ぎで認知症が不安>>
整形外科受診
昨日は1965歩。
65歳の誕生日が過ぎて3週間ほど経ち、私にも介護保険料の請求が来ました。
夫よりは保険料が安いけれど、来年からは年金天引きとなり、少ない年金がさらに少なくなります(´・ω・`)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
急に右足の甲が痛くなってから10日。
良くも悪くもならぬまま、かぶれたので湿布も昨日からお休み中です。
じっとしていれば全く痛くないし、我慢して歩くこともできるので、5年前の私なら放置していました。
が、65歳の今はたいした症状でなくても
まさかがんの骨転移じゃないよね?
骨密度が低いせいで疲労骨折?
リウマチで大変な友人も最初は足の痛みだったっけ?
大袈裟な心配が頭を過るし、白黒つけないと、足を庇うべきか、頑張って動かし続けるべきかもわかりません。
ということで、2年前にオープンした整形外科へ電動自転車で行ってきました。
診察の結果、甲にあるリスフラン関節の炎症と言われ、電気治療と飲み薬2種、湿布はかぶれるので、アンメルツのような塗り薬を処方していただきました。
肝臓のことがあるので、飲み薬は長く服用したくないです。
初診ということもあり午後3時半に着いて、会計を終えたら6時15分。
すっかり遅くなり、あたふたと買い物をして帰宅しました。
昼食はまぐろわさび醤油漬け、きゅうり浅漬け、納豆、北海道産キムチ、りんご
夕食は豚骨ラーメン(焼き豚、もやし、玉ねぎ、長ねぎ、ゆで卵、メンマ、海苔、麩)、梨
通院で遅くなってしまったので、残り物の焼き豚を載せてチャーシュー麺にしました。

買ったのは↑ですが、やはり豚骨より鶏ガラの方が好きなので、リピは無し。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<痛い足を引きずりながら | ホーム | 忘れ過ぎで認知症が不安>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |