fc2ブログ

一筆啓上



昨日は相変わらず足が痛くて1202歩。

いよいよクリニックに行くべき?


DSCF9040 - コピー

1玉500グラム以上ある立派な梨が届きました\(^o^)/

届いたからにはお礼を伝えねばならず、電話をする間柄じゃないし・・・・・ってことで、お礼状を書きました。

が、書き出すまでに1日以上、書き始めてからも30分以上(短い手紙なのに)かかり、途中で数回、国語辞典も使用^^;)

圧倒的に文字を書く機会が減り、読めるけど書けない、送り仮名が不安等々で、老眼を酷使しつつ辞書を引きました。

若いころからこういうことは苦手でしたが、「いい年」になったらスラスラ書けるようになっている予定でした。

ところがどっこい、年を重ねただけで苦手が克服できるはずはなく、漢字を忘れた分だけ苦手度が増したようです。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

DSCF9042 - コピー

人それぞれですが、パウダーアイブローを使う時は、毛束に腰があり、しっかり平たく潰して厚みが無いのが細い線が描けて好きです。

付属のブラシは短くて使いにくいので、先日、カラートリートメントを注文するときについでに↑を購入。

日本製、人口毛で税込み968円でしたが、使いやすくて気に入ってます。

他人と向き合ってマスクを外すのは眼科や耳鼻科に行った時くらいなので、長いこと口紅は塗っていません。

メイクは面倒臭いと思うタイプなので、気に入ったブラシでやる気をアップする作戦です。


昼食は鶏だんご残り、ブロッコリー、プチトマト、きゅうり浅漬け、ブルーン

夕食は焼き豚(長ネギ)、アスパラとエリンギのバター炒め、小松菜おひたし、みそ汁(油揚げ、ブロッコリー茎)、きゅうり浅漬け、北海道産キムチ、梨

最近は、バター炒めをするとき、半分はオリーブオイルにしたり、ベーコンの多用を避けています。

バターも加工肉も、旨いもんは健康に悪い法則(´・ω・`)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム