<<一筆啓上 | ホーム | 緊急事態宣言延長(泣>>
スーパーきのこ
一昨日は2087歩で昨日はほとんど歩数計を装着しなかったので65歩w( ̄o ̄)w
足の痛みはひどくもならないけど、少しだけ回復した実感を感じてから数日経ち、同じ状況が続いています。
筋肉痛なら筋肥大のチャンスですが、骨や腱などの故障なら安静第一。
そろそろ湿布も痒くなってまいりました(´・ω・`)
昨日は、足だけでなく頭(右後頭部)も痛くなり、保冷剤を当てて1日中ベッドの中。
こんな時期だし、そんな年齢だし、軽い頭痛でもしっかり横になって過ごしました。
もちろん、ここぞとばかり、コロナ感染に備えておいたビタミンCと亜鉛とエキナセアのサプリも飲み、せっせと水分補給。

今日は回復したのでほっとしました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
がんを防ぐ~などと聞くと、「今更おせ~わ


ということで、早速八百屋さんで2袋買ってきました(1袋税抜き88円)。
半世紀ほど前は山に自生する天然ものしか無く、「幻のきのこ」と言われていました。
天然ものを食べたのは1回だけで、山歩きをする方からのいただきものでした。
独特の香りは半分以下ですが、菌床栽培のマイタケは、いつでも安価で買えるのが有難い\(^o^)/
昨日の昼食は、頭痛で寝ていた私はパスで、夫はレトルトカレー
夕食は持ち帰り餃子弁当、ぶどう
本日の昼食は餃子の残り、納豆、大根みそ漬け、北海道産キムチ、ちりめん山椒
夕食は鶏だんごの照り煮(ブロッコリー)、マイタケのガーリックバター炒め(長ネギ、にんにく)、きゅうりとザーサイ和えもの、みそ汁(豆腐、ふのり)、北海道産キムチ、梨
鶏だんごは、レシピを見たときに「卵多過ぎ・・・」と思っていたけど、作ってみたら予想より更に更にタネがドロドロ。
水切りした豆腐も混ぜたけど、やっぱりゆるゆるで、調理が大変でした。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<一筆啓上 | ホーム | 緊急事態宣言延長(泣>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |