耳鼻科通院
昨日は耳鼻科に行き12496歩。
《女子高生遺体遺棄》小森章平容疑者「殺すときは残虐なやり方で」サイコパスな素顔
被害者とSNSでどんなやり取りをしていたのかは不明ですが、泥沼不倫というわけでも無さそう。
主犯は妻で、動機は嫉妬という構図ですが、この男も相当なやつです。
和美容疑者は28歳なので、前夫との子ども3人を預かっている実家の両親は50代でしょうか?
孫は可愛いでしょうが3人育てるのは大変です。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
点鼻薬が無くなったので耳鼻科に行き、最近の不調(喉のイガイガや寝転がった時の後鼻漏っぽい不快感)を報告。
口が乾燥しているので喉が荒れやすいけれど、アレルギー性鼻炎以外、鼻に問題は無いと言われ、いつもの薬を処方されました。
で、この処方箋を持って、門前薬局ではない調剤薬局まで長々歩いて薬を購入。
広くて、トイレも快適、クレカ払いもできてTポイントも貯まるので、ウォーキングを兼ねてせっせと歩く。
耳鼻科の医師に、喉が狭めだと言われました。
以前、胃カメラを何度経験しても苦しくて大変だったのは、喉の狭さも影響していたのでしょうか?
何かしらあちこち調べるとイレギュラーな部位が見つかり、今更・・・と思いつつ少し萎えます(´・ω・`)
次は苦手な眼科の視野検査orz
昼食は鶏手羽元マーマレード煮、ほうれん草おひたし、納豆、みそ漬け、きゃら蕗、洋ナシ
夕食はしめ鯖、野菜スープ煮(白菜、人参、長ネギ、きくらげ、豚バラ)、茄子生姜醤油和え、みそ漬け、パイナップル
天候のせいかほうれん草がすごく固くてうんざり。
60回くらい噛んでも飲み込みに勇気が必要で、手術直後を思い出しました。
パイナップルはあまり好きではないけど、ドールのカット済みが見切り品で100円だったので購入。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |