fc2ブログ

オリンピック



昨日はあちこちの割引デーで、ウォーキングはしてないけどそれなりに歩き、途中で「何歩かな?」と思ったら歩数計を忘れてました(´・ω・`)

なので、室内のウロウロのみの546歩。


10キロ以上ある秋田産の大きなスイカを1280円で買い、これを冷蔵庫に入れるために、作り置きのおかずを食べ切ったら昼食準備が億劫になりました。

何かしら、残り物や作り置きがあるとやはり助かります。


本日は、体調も回復してきたので、久しぶりに筋トレ。

こんなにさぼっちゃ現状維持すらできません。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

【東京五輪】 初のトランスジェンダー選手、重量挙げで記録なし 英選手が銀

元男性が女性として出場したけれど、結局は記録なしに終わったというシナリオ?

これを素晴らしいと思えないのは「遅れてる」ことになるようです。

幼少期から性別に違和感を感じていたとしても、性転換手術やホルモン剤を使用するのは成長後で、骨格も筋肉も内臓も男性として発達した後です。

IOCの規定では、過去1年以上テストステロン(男性ホルモン)の血中濃度が1リットルあたり10ナノモル未満であれば、外科手術なしに、女性の競技に出場できると明示しているそうですが、女性が0.7~2.8ナノモルであることと比較すればずいぶん甘い基準です。

男性と女性は同じ土俵では戦えないから区別しているわけで、 元女性が、男性としてオリンピック代表に選ばれる可能性は低く、ゼロに近いでしょう。

ってことは、女子選手だけが活躍の場を侵害されて不平等。

元男性が女子柔道や砲丸投げややり投げやマラソンで次々金メダル~という日が来るのでしょうか。

トランスジェンダーによってどんどん塗り替えられる世界記録を称賛できるでしょうか。


それはともかく連日暑く、マラソンや競歩の選手はかなり大変そうです。

7月下旬~8月初旬は、札幌だって夜中以外は暑いんです。

商業的な理由でこの時期にしか開催できないなら、日本中のどの都市も夏季オリンピックに立候補すべきじゃありません。

倒れる選手がいなけりゃいいなぁ。


昼食はプレーンオムレツ(ブロッコリー)、納豆、キュウリキムチ和え、きくらげ佃煮

夕食はハンバーグ(キャベツ、トマト)、コーンポタージュ、キュウリキムチ和え、きくらげ佃煮、大根みそ漬け、スイカ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム