fc2ブログ

あれもこれもダメ



昨日は4553歩。

本日はジムに行き、エアロバイクの負荷を2Wだけ上げて42Wで30分。

たった2Wなので、たいして違いを感じなかったけど、翌日になって足のだるさが出るかもしれません。

暑いせいもあるのか、マシントレーニングコーナーは閑散としてて、利用者としては助かりますが、市議会で何度も「廃止案」が出ている施設なのでちょっと心配です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

DSCF9485 - コピー

今回はカロリーハーフを買ってみました。

ヤクルトのシロタ株は、大学で乳酸菌の研究をしている知人もお勧めしていました。

が、昨日読んだネット記事によると、腸内細菌は人それぞれなので、どんなに良い菌でも合わないこともあるそうで、ひょっとしたらヤクルトは私に合わないのかもしれません。

注意すべき「発酵食品」 実は発酵してない、添加物まみれのケースも

まぁw(゚o゚)w嫌ね~と思いながら記事を読み、次に思い出したのが

豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より

豆腐や納豆は、胃切除後も摂取しやすいタンパク質源として推奨されているのに膵臓がんリスク上昇。

一体、何を食べれば良いのでしょうね。

私の場合、もっとずっと高リスクなCT検査を定期的に受けています(´・ω・`)

だからこそ豆腐を避けるべき と考えるか、CTに比べると少ないリスクの豆腐なんか気にしないか。

豆腐は便利な食材だもの食べますよ!


昼食はブロッコリーとゆで卵とプチトマト、味付け海苔、納豆、北海道産キムチ、小松菜わさび醤油漬け、スイカ

夕食は弁当(夫のみ)、冷凍あんかけ焼きそば(私のみ)

某ホテルから期間限定テイクアウトメニューのダイレクトメールが届くたび、夫はまんまと乗せられます。

ボリューム満点&脂っぽい料理なので、私はパスして冷凍食品^^;)

こんな食生活してて、豆腐や納豆やキムチの是非を気にしても意味無いわ┐(´-`)┌

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム