<<長持ち大葉(青じそ) | ホーム | 部屋を貸したくない年齢>>
グレープフルーツ離れ
昨日は3017歩。
本日は、夫が通うジムの定休日なので、私も付き合って休んで居間の窓拭き!!
これで全部の窓掃除が終わり\(^o^)/
30℃超えなので汗だくでしたが、夫にも分担してもらったので、普段の作業の三分の二弱で終わり、カーテンも洗ってスッキリしました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
近年、グレープフルーツの人気が大きく落ちているというニュースを見たのは2年ほど前です。
我が家は割とよく食べますが、以前のように半分に切ってスプーンでほじくるのではなく、皮をむいて蜂蜜やオリゴ糖をかけていただきます。
何せ、酸っぱいものが苦手、その上、舌が荒れることが多くて酸味が染みて痛いので甘味をプラス。
グレープフルーツ人気が高かったころは、フロリダ産が多く、もっと甘かったような気がします。
その後、だんだん安売りされるようになると、イスラエル産、南アフリカ産が幅を利かせ、今では近所のスーパーでアメリカ産を目にすることは無くなりました。
で、安売りの時しか買わないせいか、皮は分厚く、実は酸っぱい。
糖度が低いからこその安売りなのでしょうか(´・ω・`)
人気が落ちたのは、ワーファリンを代表に、相性が悪い薬剤が多いことも関連があるかもしれませんが、不味く なったことも影響していると思います。
やたら酸っぱくて、独特の苦みがあるんじゃそっぽを向く人が増えるでしょう。
がん発覚前、娘と川越に遊びに行った時に、路上で飲んだグレープフルーツはとても美味しかった!
コチラと同じ機械かどうかはわかりませんが、ストローを突っ込んで果汁を吸い込むスタイルでした。
ある所にはある~のですから、やはり安売り品を買うのが悪いのでしょうか・・・
性懲りも無く買っているのは、健康のために柑橘類もなるべく食べるようにしていること、いつ相性の悪い薬を服用する羽目になるかわからないので食いだめしておくためです。
昼食は冷やし中華
夕食は回らない寿司屋
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<長持ち大葉(青じそ) | ホーム | 部屋を貸したくない年齢>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |