<<安定の腹立ちニュース | ホーム | きゅうりの季節>>
素朴な疑問
昨日は5677歩。
翌々日になっても脛の筋肉痛は残り、夕べも両足に湿布。
今度は、ネット包帯をしたので、起床時も湿布はくっついていました。
少し良くなったはずだし、中2日経過してるし~で、今日はちょっと遠くまで歩きました。
コースは、じゅんかんコンビニ24→スーパー→スタバ→スーパー
3000歩を超えたあたりからまた痛くなりましたが、ここが頑張りどころ(`・ω・´)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
さっき7月になったと思ったらもう4日。
婿君のご両親からのお中元・お歳暮は早めに届くので、我が家もそれに合わせて早めに手配します。
なので、お互いにお中元なら7月5日まで、お歳暮なら12月5日までに届きます。
今回はバッチリ同じ日に届き、夫がお礼の電話をしたら、あちらも「電話をかけようと思っていた」ところでした( *´艸`)
まあ!何て都合がいい!!
1日、2日違いで届いたら、お礼の電話をかけたり受けたり、お互いに話題が無くなっちゃいます。
ということで、一度で済んでラッキーでした。
都議選ではオリンピックの可否も論点になっていたようです。
とても初歩的な疑問ですが、もしもオリンピックを中止する場合、真にそれを決める権限があるのは誰なのでしょうか。
もしも、日本が独自の判断で中止を決めた場合、どのようなペナルティがあるのでしょうか。
私は、変異株が猛威をふるっているなか、選手を派遣できない国もたくさんあるでしょうし、感染が爆発したら十分な手当ができないのに強行するのは反対です。
強行しても、中止しても問題山積なわけで、ここらへんを詳しく解説して欲しいです。
昼食は結び昆布煮もの、かぼちゃ煮物、きゅうり浅漬け←ココまで残りもの プラスキャベツとソーセージ炒め、納豆
夕食はスーパーのお弁当 プラス蒸しキャベツ、キウイ
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<安定の腹立ちニュース | ホーム | きゅうりの季節>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |