ごみ捨て場ではありません(怒)
昨日は6411歩。
眼科帰りに遠回りしてやっとこの歩数だったので、夜、スクワット(`・ω・´)

私にはあまり効果が無い0.3%ヒアルロン酸は中止し、アレルギーがひどい時用のステロイドは在庫があることを伝えた結果の3か月分の目薬です。
3割負担で4730円。
順番待ちしていた高齢女性に、「まぁ、奥さん、随分薬代が高いのね!」と驚かれました。
確かに安くはないけど、私の場合は逆に、後期高齢者の薬代の安さに驚きます。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
「かかりつけ医」の言うことを聞かずに胃がんの手術…そして主治医に見放された
こういう週刊誌の記事って、どこまでが本当で、どこからが脚色?
突っ込みどころ満載でちょっとイラつきました。
先日、突然壊れたアイロンをじゅんかんコンビニ24に出しに行きました。
資源としてリサイクルできる不用品を回収し、ポイントをいただける仕組み~ですが、ゴミ捨て場ではないので回収する品は細かく決められています。
たまたま私が到着した時は先客がいたので、リサイクル品の投入が終わるのを待っていました。
そうしたら・・・すぐにいっぱいになる段ボール置き場には箱を畳まずに投げ入れ、さらに自転車のタイヤ2つを金属製品のコンテナに投げ入れました。
スポークがついたままではなくゴムタイヤのみが「金属」でないことは分からぬはずがありません。
ピカピカの大きな車に乗った、ぱりっとしたファッションの40代と思われる奥様でしたが、ゴミの有料回収分の10円か20円、浮いて良かったと思うのかなぁ。
こっそりならまだしも、他人の目があっても平気なのはいつものことなのでしょうか?
モラルだけが命綱のシステムはいつまで続けられるか心細くなりました。
昼食は揚げかまぼこ煮つけ、湯通しキャベツ、納豆、キムチ、小松菜わさび漬け
夕食はしめ鯖、蕗きんぴら、ブロッコリーオリーブオイル蒸し、みそ汁(豆腐、わかめ)、キムチ、小松菜わさび漬け
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |