fc2ブログ

自動レジ



昨日は6897。


本日は北海道でも気温が上がり、日差しが強かったので、ウォーキングは夕方出発。

ついでに、じゅんかんコンビニで壊れたアイロンなどなどを出し、あちこちの店に引っ掛かりながらせっせと歩きました。

夕方の出発なので、帰宅したら晩御飯の支度が嫌になるに決まってます。

でも、数日前の胃腸のモヤモヤが落ち着いたところ・・・なので、油っぽかったり、野菜が不足しがちなスーパーのお弁当をつい買ってしまわぬように、事前にガッツリ下ごしらえしたから出かけました。

ちょっと遠いスーパーであれこれ買い、最後にスタバに寄り道する計画でした。

でも、お客さんがたくさんい過ぎて、間隔をあけての着席はできそうもなく断念(´・ω・`)

お茶+おやつの1000円が浮いた!!

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

キャンペーンの割り増し交換ポイント付与に乗っかり、ハピタスとPEXで交換したのが8200円分のポイント。

25%と20%割り増しだったので、10003円分のQuoカードペイになったのは以前書きました。

で、昨日のユニクロのお買い物で初めて使ってみました。

夫と私で合計8枚購入し(このうち定価で買ったのは夫のTシャツ1500円のみ)、不足分はクレジット決済するつもりでしたが、何と!!!9730円。

全額Quoカードペイで支払えました。

値引き品ばかりとはいえ、てっきり残高不足になると思ってたのでびっくり(°_°)

思ったより少額で済んだのは、消費税込みの価格表示だからで、10%消費税って大きいです。

ユニクロは機械で自動精算する店舗が多く、滅多に行かないので慣れることができずに緊張します。

ユニクロアプリの会員証を表示しようと思うとエラーメッセージが出て焦り、Quoカードペイのバーコードを読み取りできずにまた焦り、なかなか先に進みません。

平日の昼間で、レジもがら空きだったのがラッキーでしたが、ずら~っと並ばれたら焦りは100倍になります。

結局、昨日行った店舗は、自動レジではQuoカードペイは使えないそうで、有人レジで会計を済ませました。

自動レジでの操作中も店員さんのお世話になり、決済ができないので店員さんを呼び、さらにカウンターに移動し、とっぱじめの会員証を読み込むところから再スタート(。-_-。)

ユニクロと私、自動レジでwin-winになるのはまだ先みたいです。

昼食はたけのこご飯、厚揚げとキャベツのみそ炒め、その他、冷蔵庫の残り物

夕食は豚生姜焼き(新玉ねぎ、トマト、レタス)、筍の味噌炒め、めかぶ納豆、みそ汁(小松菜、厚揚げ)、北海道産キムチ、ちりめん山椒、グリーンキウイ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム