<<筋トレしなくちゃ、掃除もしなくちゃ | ホーム | がん予防>>
テイクアウトメニュー開拓
昨日は10384歩\(^o^)/
ヨドバシドットコムで外付けHDを買うついでに懸案のキッチンタイマーも注文。

左がダイソーの110円、右が今回買った1110円で、黒は数10円高かったのでオレンジにしました。
ダイソー品も数字が大きいのを選んだので、液晶部分はさほど変わりませんが、全体を見ると縦横厚みの全てがゴツイです。
欲しかったのは時計機能で、それは早速役立っています。
一方、プレアラーム機能(10分前、5分前にお知らせ)は、慣れないせいもあり、紛らわしいので不要な感じがしました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
大きな声じゃ言えないけど、元々苦手な食材が少なからずありました。
ただでさえ好き嫌いがあると弱点になるのに、肝臓の数値が悪くて炭水化物を控えめにしなければならず、胃が三分の一になってからはくどい料理はもたれるようになって弱点増幅(;д;)
こうなると、自分の体調と相談しながら、自分で作る料理が一番!になり、それは私の望むところではありません。
何度も書いているように料理は嫌いなので、外食やテイクアウト(コロナが収まるまで)で適度にさぼらないとうんざりします。
ということで、先日、デパ地下に買い物に行った時、夕食用にお弁当を買ってみました。
最近、あちこちに出店しているお弁当とお惣菜を販売する某社は、支店がご近所にできたので、味見して美味しければ便利に使えます。
期待して買った野菜弁当の一番大きなおかずは、直径3センチほどのごぼうを縦半分に切った揚げ物・・・ですが、木材かと思うほどの固さで、どうしたって歯が立ちません(´・ω・`)
あれだけ固かったら、食材を切ってる時に気づくはずです。
美味しかったのは、ご飯の上にのってた高菜漬けくらいで、リピートは絶対無く、ご近所の支店にも行きません。
気を取り直し、本日はウォーキング途中にやっと

行ってみようと思っていたカフェに立ち寄って一休みし、お弁当をテイクアウトしました。
結果
お!今度は美味しかった!!
買い食いの選択肢が増えてめでたし、めでたし

昼食は、蕗きんぴら、温泉卵、ブロッコリースプラウトのチーズおかか、大根みそ漬け
夕食はカフェのテイクアウト弁当、ジューシーオレンジ
4こ420円で安かったのでジューシーオレンジを買ってみました。
すごく大きかったけど、すごく皮が厚く、中身はさほど大きくありません^^;)
で、新品種かと思って調べたら河内晩柑のことでした。
最近は、柑橘類の種類が増えて、八百屋さんもうまく特徴を説明できなかったりするので、実際に食べてみるしかありません┐(´-`)┌
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<筋トレしなくちゃ、掃除もしなくちゃ | ホーム | がん予防>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |