fc2ブログ

旬の食材で体重維持の武者修行中



昨日は5767歩。

筋トレ少し、ストレッチは長め。


「コロナの武漢起源説」が再燃、著名科学者らが調査呼びかけ

調査しても、とっくに証拠は隠滅されているでしょう。

中国は元の暮らしに戻るのが異様に早く、あっという間に観光地は芋の子を洗うほどの人込み・・・でも感染しないのが不思議。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

DSCF9425 - コピー

昨日、卵かけご飯にしたら、味の違いがわからなかった~と書いた「下川六〇酵素卵」ですが、温泉卵にしてみたら、くどさが無くていつもの卵より美味しく感じました。

DSCF9426 - コピー

1パック98円だった熊本産スナップえんどうを昼食で食べ終え

IMG_20210531_183513 - コピー

夕食では198円の栃木産グリーンピースを豆ご飯で食べました。

IMG_20210531_211617 - コピー

1パック298円の北海道産蕗はアク抜き中。

IMG_20210531_211702 - コピー

北海道の蕗は、ラワンブキはもちろん、その他も太いのが多く、箸と比べるとウワッとびっくりするほどです。

なので、きゃらぶきなどには向きません(個人的感想)

実家の庭の蕗は、親戚から苗?地下茎?を貰って植えた京蕗なので、見た目も上品です。

ぶっとい蕗には、皮を剥く本数が少なくて済む利点があり、それはそれで有難いこと。

町中に暮らしていても、所々空地はあり、まめに管理していない土地だと蕗やよもぎが群生しています。

なので、買うのがばからしい気もしますが、私有地に入り込むわけにもいきません^^;)

日々、あまりお腹がすくことはないんだけど、できるだけバランス良く、一口でも多く食べて体重維持するのが今の課題なので、ため息つきながら頑張りましょう

昼食はそうめん、温泉卵、スナップエンドウのバター炒め、ペッパーハム

夕食は牛肉と玉ねぎ炒め、豆ご飯、筍煮物残り、きゅうりとザーサイあえ物、大根みそ漬け、みそ汁(豆腐、わかめ)、グリーンキウイ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム