<<アルゼンチンアカエビ | ホーム | 機種変>>
歩道橋をタッタッ・・・!
昨日は2901歩。
本日も体調イマイチななか、動けば楽になるかも・・・と期待してうろうろ。

旬の味、大好物で、とても執着している笹竹の子を発見し358円を3袋購入しました。
茹で時間が短く、あく抜きも不要なのでラクチンなところも私向きです。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
少しでも運動強度を上げよう~ってことで歩道橋の階段を上っていたら「?」

見えないはずの車が見える衝撃


踏面のコンクリは手前が低く斜めに歪み、積雪期は結構怖いのですが、鋼板の腐食もかなり進んでて、厚塗りしたペンキでごまかせなくなっています。
八王子のアパートの階段崩落事故を思い出し、うへ~~~~~
で、どこもここも手抜き工事で荒稼ぎし、悪事がばれたら破産で逃げる則武地所への腹立ち再燃。
歩道橋が次々に作られたのは昭和40年代まででしょうか?
3キロほど離れた場所の歩道橋は比較的新しくて階段だけでなくスロープもあります。
が、そこそこ急なスロープを非力な者がベビーカーや車椅子を押して上り下りするのは、上る時も下りる時も重労働で危険です。
どれくらい腐食が進んだら取り壊すのでしょうかね?
大丈夫だから放置しているのでしょうが、ペンキの下はボロボロな予感で恐怖です。
昼食は夫はピザ、私は昨夜の残りのポテトサラダとゆで卵、コーヒー
たんぱく質を摂ろうと欲張り、食欲が無いのにゆで卵を食べたのが仇になりずっともたれっぱなし。
夕食は、たけのこご飯、新玉ねぎと竹輪の卵とじ、味付け海苔、湯通しキャベツ(ちりめんじゃこ)、大根みそ漬け、グリーンキウイ、しじみ汁
メインのおかずが無い^^;)
白身のお刺身でも買いに行こうかと思っていたのに面倒になって取りやめ。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<アルゼンチンアカエビ | ホーム | 機種変>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |