<<GW終盤 | ホーム | タイマー&またしてもやる気を削がれる>>
増量計画
昨日は気温が低く、時折風雨が激しくなるなか歩いて6536歩。
ずっと回転寿司状態だったヤフオク出品が2つ落札され、発送のために本局まで行かねばならず、ついでに遠回りで歩数を稼ぎました。
で、いつもいつも同じ所ばかりくるくる回っているのはもううんざり

いつになったら一人旅に出られるか、早く行きたい・・・と、少しイライラした数分後、久しぶりに後期ダンピング?
フラフラしたので、スーパーでむき栗とグリコを買って食べ、しばらく佇んでから帰宅しました。
一休みするベンチもコロナで取り払われているので、入口付近で立ち食いですわ^^;)
モゴモゴと糖質が高いものを食べると頭痛や脱力感、気が遠くなる感じから回復するので、やっぱり低血糖なんでしょうね。
しばらく無かったのでちょっと油断してました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
↑の方はmax74キロから減量し、現在は153センチ52キロだそうです。
身長は私と同じですが、体重は10キロも多く、みっしりと筋肉がついている羨ましい体です。
42キロ弱の私は、二の腕はタプタプでしわっぽく、下腹部ぽっこり、ついでに背中の下(後ろ腰の上に掴めるぜい肉の塊もあります。
闘病中の方の動画を拝見し、病気そのもの、薬の副作用、治療の後遺症などで食べられない時期が長引くと、当然やせて窶れてくるので心配で切なくなります。
で、ご当人も気にして「すっかりやせちゃって、とうとう45キロになりました。」などとおっしゃると、元々太り気味な方が長生きできるというのもうなずけます。
私が10キロ、15キロ痩せたら、治療に耐えられるとは思えません。
そろそろ術後1年半で、2キロほど体重は増えましたが、増えたのは脂身ばかり・・・であることが判明しました。
が、体脂肪だって大事な体重(`・ω・´)
今後、体調不良に陥った時、10キロは無理でも5キロ落ちても40キロ台をキープできるくらいになりたいです。
ジムで同じウエアを着て、運動の前後に体重を計るのですが、半年以上、42.2~43.2キロを行ったり来たり。
ウエア分を引いたら42キロを割り込んでいることもあります。
最近はまた、温泉卵も頑張って食べているのですが思惑通りにはいきません。
なかやまきんに君は、毎日5個も茹で卵を食べるそうで、豪快に食べている動画は見るだけでお腹いっぱい(´・ω・`)
ってことで、ジムが閉鎖でも、未来の自分のために自宅筋トレを頑張ってお腹を空かせ、しっかり食べます。
昼食は、温泉卵、納豆、ブロッコリー、キュウリ浅漬け、紅鮭ほぐし身
夕食は常夜鍋、きゅうりとめかぶ和え物、卯の花、北海道産キムチ、松前漬け、りんご
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<GW終盤 | ホーム | タイマー&またしてもやる気を削がれる>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |