fc2ブログ

思いの外若くてびっくり



昨日は5815歩。

本日は、買い物のついでに歩くのではなくて、歩くついでに買い物をするつもりでしたが、風が冷たく、霙がひどくなってきたので断念。


TkhfkesYFA9ggaTWl9hSNq7x9hRjUAIjxJwTQjnX.jpeg

↑をするためにダイソーで買ったネギカッター。

DSCF9299 - コピー

想像よりずっと切れ味が悪く、かなり力が必要で、あまり使いやすくありませんでした(;д;)

この切れ味で、イカの飾り包丁はちと難しいかもしれません。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

実母の遺産の大半は、生前に遺言信託契約していた信託銀行に預けています。

超低金利で銀行は収益を上げにくく、定期預金の金利を顧客に払うのも逆ザヤで大変~だけど、預金が減るのも困るというジレンマに苦しんでいます。

その立場はよ~く理解していますが、払う利息に見合う商品(保険や投資信託等)の営業がきついです。

家には来て欲しくないので、用事は電話で聞きますが、用件は営業なので電話だけでは話が終わらず、こちらから出向いて話を承ります(´・ω・`)

口座自体は、実母の居住地近くの支店のままなので、当地の担当者にとっての私は、銀行の顧客ではあるけれど支店の顧客ではなく、預金の優遇金利なども口座がある支店とのすり合わせが必要になるようです。

で、当地での最初の担当者は若いお兄さんでしたが、2019年の春ころだったか・・・はっきり覚えていないけれど転勤しました。

次の担当者は女性で、「ご挨拶に伺う」と言うのを押しとどめ、「こちらから伺います」と言い続けて2年。

昨秋、2年定期預金の満期が近くなるころからは、ちょくちょく電話をいただくのですが、私には用事が無いんです。

特に、2018年の秋に肝臓障害、2019年に胃がんが発覚してからは、「付き合い」で保険に入るのも難しそうだし、そもそも入りたいわけではありません。

それともうひとつ、新しい担当者がいかにもやり手なおば様風で、押しが強くてイマイチ(´・ω・`)

コロナコロナで街中への外出も控えているので余計銀行へは行きたくありません。

が、面談をするのが先方の仕事なので、家に来るのが嫌ならこちらから行くしかない・・・

ってことで、先日、子宮がん検診→内科受診が早く終わったので電話してみました。

外回りが多い部署なので、会えるかどうかはダメ元でしたが、1時間ほど後にアポが取れたので地下街をウロついて時間つぶし。

で、会ってびっくりw( ̄o ̄)w

電話の声と話し方で、てっきり40代後半から50代かと思った担当者は娘と同じくらい・・・で多分30代前半。

自信満々に頓珍漢な決めつけが多々あり、とても疲れました○| ̄|_

銀行にとっては優遇金利で吐き出した分は、何らかの手数料で回収するのが至上命令なのでしょうが、保険は保険会社、投資信託は証券会社で買う方が良い気もします。

新しい担当者は、実際にお会いしてもイマイチだったのですが、また担当が変わると「ご挨拶」があるので、当分移動がありませんように(-人-)

本日の夕食は、シシャモ焼き、もやしとピーマン炒め、卵豆腐、茄子ショウガ醤油和え、キュウリ浅漬け、みそ漬け、グレープフルーツ(ルビー)

安さにつられて買い過ぎた茄子は、揚げ茄子にして冷凍した分を除いて完食!

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

No title

営業さんは実績をあげなければいけないのでつい頑張りすぎるのでしょうね。
気の毒とは思いつつ余り押しが強い立ひいてしまいます。
逆効果ってこともあるのよね。

Re: No title

pocha様

昔と違ってマイナス金利じゃ銀行も苦しく、
特に市中銀行は店舗を構える経費もかかって苦しさ倍増・・・
なのは十分分かっているのだけれど
営業がきついと鬱陶しく感じてしまいます。

実母は遺言信託を契約していたので
「私は客だ!」とばかりにふんぞり返っていましたが
低金利ながらも利息をいただくだけの私は客とも言えない微妙さです(´・ω・`)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム