fc2ブログ

詐欺メールは絶妙のタイミング



昨日は7504歩。

おうちエアロビで歩数を稼ぎました。

食器洗いをする時、腓骨筋を鍛えるために母趾球に重心を置いて背伸び^^;)

両足同時なので、脛の外側を効果的に鍛えるってわけにはいかないけれど、ながら運動で何とかしようとしています。


DSCF9194 - コピー

元々、ぎりぎり頑張れる味ってこともあり、1月下旬~2月はプロテイン摂取をさぼり気味。

それが原因とは断定できないけど、3月に久しぶりにジムで計測したら1キロ弱体重が落ちていました・゚・(つД`)・゚・

体重も筋力も増やすのは大変だけど、落ちるのは早いです。

で、体重計の上でショックを受けてからは、再度、プロテインも頑張って飲んでいます。

せいぜい頑張っても1日20グラム程度、水に溶かすと100ccくらいです。

お試しサイズで購入したプレーンが無くなったので、今度は3キロ入りを購入。

チョコレート味と半々で溶かすと甘さがちょうど良いと思います。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

とにかく寝つきが悪く、手術前日に処方してもらったベルソムラも全く効かずに完徹(´・ω・`)

色々と不都合があるので、メラトニンを試してみようか・・・と、個人輸入をアシストしてくれるサイトで購入し、JCBクレカで支払いました。

と、その2時間後、My JCBから「jcbカード海外取引制限のお知らせ」メール着信w( ̄o ̄)w

え!?決済が完了してなかったの???

▼海外取引確認 のURLをクリックしたら、画面真っ赤で、この先は接続できないとマイクロソフトからの警告。

それでもなお、「いやいや、確認しなくちゃ」と焦りまくり、購入したサイトを確認したりするうち・・・あれ?詐欺メール???

「jcbカード海外取引制限のお知らせ」で検索したら、3月12日に情報基盤センターでアナウンスがありました。

上のURLを踏んだらマイクロソフトにはじかれましたが、▼カードの使用制限が解除されるURLは踏んでないのでどうなるかわかりません。

詐欺サイトに飛んじゃうのか、再度、マイクロソフトかノートンがはじいてくれるか・・・

メラトニンの購入が1日後だったら、数多の迷惑メールのひとつとして、内容も確認せずに即削除したはずです。

それにね~これは一番認めたくないところ・・・なんだけど、My JCBはgmailのアドレスを登録しているのに、届いた詐欺メールはプロバイダのメアド宛。

どんな用件だったとしても来るはずが無いのです(゚∀。)

しかも、前にも似たようなことがあったような・・・

ノートンはoutlookメールボックスで全然機能しないけれど、面倒なので放置中。

ライセンス期間はまだまだたっぷり残っているので、インストールし直してみようか・・・

いつか引っ掛かりそうで不安です。

本日の夕食は麻婆豆腐、きゅうりとザーサイの和え物、茹でブロッコリー、もやしスープ、北海道産キムチ(夫のみ)、りんご

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム