fc2ブログ

タンパクト&そっちのせいよ~



昨日は6042歩。


血液検査でもタンパク質が足りないのだけれど、肉や魚を大量に食べることはできず、窮余の策としてアスリートでもないのにホエイプロテインを飲むようにしています。

が、これもまた、1回50ccか100ccを飲むのがやっとだし、我慢はできるけど好きな味じゃありません。

DSCF9007 - コピー

タンパクトの↑のシリーズは色々な味がありますが、私はイチゴが一番好きで、ヤクルトジョアっぽい。

DSCF9008 - コピー

入っているタンパク質の種類とか吸収速度とか必須アミノ酸とか・・・面倒なことはともかく、美味しく1本飲んでタンパク質5g、カルシウム134mgは嬉しいし、安売りだと3本で100円くらいで値段も超お手頃\(^o^)/

と、良いことずくめなはずだったのに、ご近所スーパーでは見かけなくなりました。

陳列する冷蔵棚の大きさは決まってて、各社様々な新製品を発売するので、あっと言う間に定番からはじかれた模様。

スーパーのポイントも10円分だったか20円分だったか、余計に付与する新製品押しが終わったとたんに棚から消えるって、気に入った私はどうなるのさ?

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

PCだのスマホだのは永遠の初心者。

しかもゴールがすごいスピードで遠くなるので、5段階評価の1だったものが、10段階評価の1、20段階、100段階・・・と、自動的に無知の度合いがひどくなっていきます。

少し前に、楽天の関連ページ全般にEdgeからアクセスできなくなり、いちいちChromeに移動していたのですが不便なので対処方法を検索。

Cookieなどを削除すると良いとあったので、試してみたら解決しました。

削除しちゃうと、他のサイトも全てログインし直さなければならず、一通り終えるまでちょっと面倒ですが、ここまでは想定内。

楽天問題は解決し、シャットダウンして寝ようと思ったら、たまたまwindows10の更新があり、電源を切らずに就寝しました。

で、問題はその後、全てのページでパスワードの保存やログイン状態の保持ができなくなりました(;д;)

outlookでのメールチェックも、まずパスワードを入れてログインし、たくさんのメールをチェック中に来たメールは、一旦メーラーを閉じてからログインし直さないと受信できません。

たくさんのアンケートサイトのパスワードもいちいち入力で、そりゃー大変。

ネットで解決方法を調べ、何度も試してみたけれど全く変化無し。

ちょうど同じ日に重なったので、Cookieなどを削除する時に、気づかずにどこか触ってしまったのか、windows10の更新のせいなのか判断がつかず、せっせとパスワードを入力しながら次の更新を待ちました。

で、数日前、来ました更新!!

翌日、ドキドキしながらPCを立ち上げ、いつもの通りにIDやパスワードを入力してあちこちにログインしてみたら、ちゃんとログイン状態やパスワードが保持できます\(^o^)/

不具合はwindows10の前回更新のせいで、後から分かったことですが、マイクロソフトのサポートページに解決方法が載っていました。

次のコマンドをコピーして、 [Windows PowerShell] に貼り付け、 [Enter] キーを押します。

Get-ScheduledTask | foreach { If (([xml](Export-ScheduledTask -TaskName $_.TaskName -TaskPath $_.TaskPath)).GetElementsByTagName("LogonType").'#text' -eq "S4U") { $_.TaskName } }


はぁぁぁ┐(´-`)┌

最初から、チョットナニイッテルカワカンナイ

マイクロソフトを恨むより、本でも読んで少しでも学ぶのが身のため・・・なのでしょうが、何百回もパスワード入力したり、キーワードを変えては解決方法を延々検索したた時間を返して!!

本日の夕食は明太子パスタ、ミネストローネ、ブロッコリーとゆで卵のサラダ、コーヒー(夫のみ)、りんご

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム