fc2ブログ

驚きの温かさ



昨日は4617歩。

60歳を過ぎ、特に胃が三分の一になってからは、ステーキ肉より美味しい紅鮭!

DSCF9058 - コピー

脂がのった中辛、厚切りを焼いてほぐしておけば、他のおかずは要りません。

が、そういいう訳にもいかないのが辛いところで、野菜も食べて、炭水化物を控えめにする必要があります(´・ω・`)

ここの魚屋さんの紅鮭はとても美味しいので、子どもたちに送ってあげたいけど、クール便の送料が高くて二の足を踏んじゃいます。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

とにかく無精者なので、一旦、棚の奥にしまいこむと出すのも面倒だし、使い終えた後でしまうことを想像するだけで面倒だし、そのうちに収納してある手前に他の荷物を積んで、益々出すのが面倒┐(´-`)┌

で、ず~~~っと使っていなかった布団乾燥機をやっと引っ張り出して、今冬初(遅い)稼働しました。

布団乾燥機は息子が好きなので、年末年始には仕方なく引っ張り出していたのですが、今年はコロナで来ない→出さない。

が、何だか今年は冷える。

冷えても靴下を履いて眠ることはできないたちなので、益々安眠できず、 レンジで温めるタイプの保温グッズも冷め方が速くてイマイチ。

そこで思い出したのが布団乾燥機で、2日連続で「ダニ対策コース120分」

そうしたら、翌日も翌々日も、すぐに布団の中が温かくなります。

やはりマンションの北側の部屋は、天井付近のロスナイで換気しても、ベッドマットが結露の影響で湿気やすいのでしょう。

取り敢えず、やけに冷える原因が「体の弱り」じゃなくて良かった\(^o^)/

日立の布団乾燥機を買ったばかりのころは、面白がってヘビーユーザーだったのです。

が、数年後、何と何と w( ̄o ̄)wリコール機種となり、Amazonで購入していたので日立から連絡が来ました。

リコール原因は、電源プラグ部分を引っ張ったり、ねじったりするうちに断線、発熱、発火の可能性がある~ということでした。

もちろん私は大丈夫でしたが、交換していただいて新品になり得した気分・・・だけど、ほとんどしまい込んだまま・・・

湿気た布団は健康に良くないし、驚きの温かさなので、残り少ない冬はヘビーユーザーに戻りたいと思います。

本日の夕食は紅鮭焼き、えのきと小松菜の中華和え、里芋煮転がし、白菜の柚子漬け、ツブ塩辛、キウイ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム