fc2ブログ

アボカド保存方法実験



昨日は4418歩。


4日連続で、目覚める直前の悪夢に夫が登場して朝から気分が悪いです。


【速報】東京・港区の地下駐車場 二酸化炭素を誤って噴霧 2人死亡1人重体

コメント欄を読むと、ひと月前に名古屋でも同じ事故で1人亡くなったそうで、状況を想像すると恐ろしいです。

地下だからこそ効果抜群な消火方法なのでしょうが、駐車場に人がいる時は使えないってことではないの?

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------



ドクター石黒氏の動画は時々拝見し、ゆるく真似をしたりもします^^;)

お勧めの健康法を全て取り入れることは絶対に無理だし、ちょっと主張が極端に感じることもあります。

が、豆知識的に役立つ情報も多いので、タイトルによっては動画を拝見。

今回視聴したのは、アボカドについての蘊蓄で、納豆同様にワーファリンを服用している場合は避けるべき食品だそうです。

アボカドは好きだけど食べごろ判断が難しく、外見はいい感じなのに切ったら真っ黒ってこともよくあります。

石黒氏によると、黒くなってしまうのは、へた部分から酸化するからだそうで、対策方法は、「ココナッツオイルでシーリング」

ふーん、なるほど

DSCF9002 - コピー

早速、ウォーキング中に購入し

DSCF9004 - コピー

すでにへたが取れてしまっている実は、ココナッツオイルは無いのでマステで蓋しました。

中玉サイズだと、安売りでも1個100円ほどするので、ぱかっと切ってびっくり、中身が黒いと経済的損失も大きいし、作るはずの料理が作れなくなって打撃を受けます。

マステで上手く行かなければ、仕方が無いのでココナッツオイルを買うか・・・


本日の夕食は麻婆豆腐、つぶ貝刺身とアボカド、ブロッコリー、具沢山中華スープ(残り物)、みそ漬け

夜遅く、ウォーキングがてらスーパーに寄ったら、大きな刺身用つぶ貝が半額!

まだ生きていますし、賞味期限は本日までなので、見切り品だけど余裕綽々\(^o^)/

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム