別人&実害は無い
昨日は4067歩。
先日、食事中に夫がつけてるTVに元横綱稀勢の里さんが出演していました。
相撲には興味が無く、情報はヤフーニュースの見出しと、夫が見るニュース番組を受動視聴するだけなので、 間違った認識があるかもしれませんが、横綱昇進時、ぶっちぎりに強くは見えませんでした。
が、外国人力士ばかりが目立てば判官贔屓発動(`・ω・´)
頑張って欲しいと思ってたけど、たまに見かける画像は悲壮な表情ばかりでした。
なので、親方になって出演し、ニッコニコと笑いながら口数多く語る姿を見てびっくりw( ̄o ̄)w
すぐには稀勢の里さんとはわかりませんでした。
若返ってさえいるようで、現役時代とはまるで別人、当時のプレッシャーがしのばれました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
他人様がどんなふうに掃除や片づけをしているかは興味があるので、ブログやyoutube動画もよく拝見します。
私は捨てられないタイプですが、さすがにボロボロになった物や様々な理由でこの先使えない物は捨てます。
が、衣類や寝具のカバー類などは、最後に切り刻んでウエスにするので、不用品に分類してもすぐには捨てず、すぐには片付きません^^;)
まだ使えそうな物は、ヤフオクに出してみたりもするので、やっぱりすぐには無くなりません。
なので、劇的にスッキリする瞬間が無く、モチベーション維持も難しいような気がします。
数年前、ブランド物好きなあるブログ主様は、すっきりした家を目指しての断捨離宣言(`・ω・´)
手間もかかるし、すぐに片付かないのが嫌なので、オークションやフリマサイトに出品せずにゴミ袋直行。
いわゆるハイブランド品は無いけれど、勿体ないと思いました。
昨年見たyoutube動画は、配偶者と別居するための整理を撮影し、大きなごみ袋にどんどん放り込んでいきます。
みるみる間に、いくつものごみ袋がいっぱいになっていく様子は、インスタ映えじゃなくてyoutube映えします。
ゴミの分別は大丈夫なのかとか、衣類や服飾品をたくさん持ちすぎ(未使用品も多数ごみ袋行き)だったなどとは思いますが、潔く、瞬時に要不要を判断すれば、スピーディーに片づけは進みます。
どちらも強い意志と思い切りの良さに感服し、その時は見習おうと思うのです。
(車が無いので、大量のごみ袋をその日のうちにごみ処理場に運ぶのは無理)
が、無精なだけでなく、けち臭い性分が邪魔をしてなかなか真似ができません。
そうこうするうち、捨てたはずの物を、出さないはずのフリマやオークションサイトに出した結果や、積み上げた捨てるはずのごみ袋 をリサイクルショップに持ち込んだ結果がアップされてちょっと驚きます。
自分の持ち物を捨てようが売ろうが自由だし、 感服はしたけれど、真似はできず、実害は無いのに妙にガッカリして騙された気分になる不思議(°_°)
ということで、見ず知らずの他人からやる気スイッチをもらうのは難しいと思った次第です。
本日の夕食はかつおたたき、大根とがんもどき煮物、竹輪と玉ねぎ卵とじ、ホウレンソウおひたし、みそ汁、北海道産キムチ(夫のみ)、みかん
かつおたたき、大根とがんもどき煮物は昨夜の残り物。
年末、料理が面倒で面倒で、デパ地下でにんべんと茅乃舎のだしパックを買いました。
まずは、大根を煮てご試食ください~の茅乃舎だしで煮た大根とがんもどきです。
良い大根と良いだしがあれば、味付けは適当でも美味しくできます。
ちょっと割高でも、便利なものはどんどん使い、料理のハードルを下げて面倒くささを乗り越えましょう。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
何でも出しておくと一つ一つまめに掃除が必要だし
しまいこんでしまうと忘れたりするし、上手く分類できない物も多い。
よ~く考えてから収納グッズを買わないと
買うのは簡単、捨てるの面倒になります。
きれいに片づけている人を見て
モチベーションアップを狙っているのだけど
基本、捨てたくないタイプなのでなかなか・・・
しまいこんでしまうと忘れたりするし、上手く分類できない物も多い。
よ~く考えてから収納グッズを買わないと
買うのは簡単、捨てるの面倒になります。
きれいに片づけている人を見て
モチベーションアップを狙っているのだけど
基本、捨てたくないタイプなのでなかなか・・・
コメントの投稿
| ホーム |
若い人から見たら、そのように収納しない人は、だらしないという事になってしまうのかなあ?と思ったりもするのです。
年を取ったら、何でも隠す収納にしたら、何処に何があるか?わからなくなると思われ、しかし何でもおしゃれな物で揃える事も出来そうになく、どうしようか悩ましいです。しっかり隠して、インデックス管理がベストなのかもしれませんが、そう簡単には出来ないわね。