fc2ブログ

蛇口&いつか慣れるか?



昨日は体調がイマイチだったこともあって689歩。

ここにきて、寒さが少し緩み、入れ替わりに今まで少なかった雪がよく降ります(´・ω・`)


洗面所の蛇口介し感染か 都営大江戸線の新型コロナ集団感染

あくまでも「感染か」という推測だけど、こういう検証はとても大事で有難いです。

早くからトイレなどの蛇口の危険は指摘されていたし、コロナ以前から、出先のトイレで手を洗った後、ドアの取っ手を引かないと出られない仕組みだとモヤモヤしていました。

がん治療の病院の外来も、高層ビルに入居する内科クリニックも、建物は新しくて洗面所も超きれい、水栓だって自動なのですが、出る時はドアを引かなければなりません(´・ω・`)

トイレを使った後は、備え付けのハンドソープでしっかり手を洗うことが大前提になっているけど、 女性だって、ちゃんと手を洗う人ばかりじゃなく、「え?!」な方も珍しくありません。

なので、コロナ以後は、入院時の残りのペーパータオルを持ち歩き、蛇口もドアの取っ手も紙ごしに触っています。

で、ただでさえ荷物が多いのに、益々荷物は増えるばかり・・・で、早くコロナを気にしない暮らしに戻りたいっ!!

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

向かい側から歩いて来る人を見て、顔面血だらけかと一瞬ぎょっとしたら、ベージュ地に赤い柄の布マスクだったことは以前書きました。

が、今やマスクの色が黒でも赤でも何とも思わず、緊張するのはノーマスクな人。

慣れってすごいわ~

整形男子アレン、ゴージャスでお気に入りのヘアメイク「2時間かけてもらった」

夜道をテクテク歩き、ふと前を見たら、アレンさんとかヴァニラさんとか・・・目の前にいたら、「ヒッ!」と息を飲んで足が止まると思います。

私にとっては美の枠じゃなくてホラー枠なのですが、キモチワルイなんて思っちゃダメで、こういう人がどんどん増えるとやっぱり慣れてくるのかなぁ(°_°)

本日の夕食は、かつおたたきワカサギから揚げ、蒸しキャベツアボカドと海藻サラダ、里芋煮、茄子生姜和え、みそ汁、りんご

DSCF9002 - コピー

網走産ワカサギが安かったのでメインを変更し、揚げ物とバター蒸しのキャベツじゃくどいのでアボカドに変更。

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム