<<お母さん食堂&広告塔 | ホーム | 100均の罠?>>
固有名詞が出て来ない
昨日(すでに一昨日)は、わざわざ遠くのダイソーまで足を伸ばして7994歩。
たまたまyoutubeで出くわしたのが、↑の聞き流し動画シリーズ。
元々知らないこと、習ったかもしれないけどすっかり忘れていることはいいんですが、ホラホラ、アノ人!、アレアレ!う~~~、はっきり画像まで浮かんで来てるのに、固有名詞が出て来ないのは、イライラして聞き流せやしないっヽ(`ω´*)ノ彡☆
たかがyoutube動画に、何でそんなにカリカリするかと言えば、認知症が心配だからです。
地理や歴史ならまだしも、リアルな知り合いの名前や、年中キーボード入力しているパスワードや口座番号を度忘れすることもあってぞっとします。
こういう動画を聞いて、瞬時に思い出す訓練をしたら、少しは予防効果があるでしょうか?
で、この方がカズレーザーさんという名前であることは、ネットニュースで知っていましたが、知っているのは名前のみ。
何をしている方かと調べたら、やはり名前と顔だけ知っている安藤なつさんとコンビを組んでいる芸人さんで、やはり名前だけ見たことがあったメイプル超合金がコンビ名だとわかってピックリ&嬉しかった!
そのうち、本業のお笑い動画も見てみます。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
スニーカーの靴紐を上から通すか下から通すか~迷ってこれまたyoutubeで研究していたら、大人向けスニーカーをお勧めしている男性スタイリストの動画が目に留まりました。
この場合の大人とは、30代、40代の男性を指しているのでちょうど息子世代です。
繰り返しお勧めしているのが、ナイキの黒いエアマックスとアディダスのホワイトレザーのスタンスミス。
ジーンズでも、きれいめジャケットでも相性が良いらしいけど、息子の顔を思い浮かべると、ホワイトレザーはミスマッチとしか思えません^^;)
なかなかね~おしゃれな人のお勧め品で身を固めても、みんなが素敵になれるとは限らず難しそうです。
それでも、目指している自分になるために、デザイン優先で靴を買えるのが若さの特権で、50代、60代ともなると、靴選びのチェックポイントは変わってきます。
若い男性のファッション動向なんて全然わからないけれど、今後はエアマックスやスタンスミスを履いてたら「お!オシャレ~

昼食は残り物の片づけ
夕食はしゃぶしゃぶ、きゅうり(塩うに)、洋ナシ
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<お母さん食堂&広告塔 | ホーム | 100均の罠?>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |