<<シャープマスクは需給改善? | ホーム | 不確実・確実&貸し切り>>
友だちの多寡
昨日はジム往復を頑張って歩いたので9093歩。
ですが、路面がツルツルでへっぴり腰(だんだん腰が痛くなる)で歩くので、有酸素運動とは程遠いです。
一段と寒くなり、夕べから純毛毛布を引っ張り出して使い始めてポカポカ。
去年までの私がアイスクリームを食べるのは、年に2回くらいで、友人とのランチコースのデザートとしてなので、能動的に購入してたわけじゃありません。
が、生来の天邪鬼、血糖値が高めになったら食べたいと思う時が激増しました。

で、今回は↑を買ってみました。

こういうものを有難がる日が来るとは思わなかったなぁ。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
何度も書いているけれど、私は友だちがとても少なく、何のコミュティーにも属していないので、今後増える見通しもありません。
増えるとしたら、老人ホームにでも入居するかデイサービスに通い始めるか・・・かなぁ。
夏頃から更新される度に拝見しているのが、女性youtuberのYさんの動画です。
2月に40歳でスキルス胃がんのステージ4bと診断され、当人の希望で抗がん剤治療はせずに過ごしていらっしゃいます。
抗がん剤を使わない=無治療なわけではなく、丸山ワクチンや緩和ケアの一環として対処療法の手術や入院加療は何度も何度も・・・
で、このYさんは、とても友だちが多く、入院中は連日のように見舞客が途絶えません。
私が入院していた病院は、コロナの影響で、病室はもちろんロビーでも面会禁止の貼り紙がありますが、Yさんの入院先は面会OKらしく、その面会が生きる気力にもつながっているようです。
最近は、入院している期間が長くなり、退院できても舞い戻ることが増えているので心配です。
そのわずかな退院期間も友だち付き合いで予定はビッシリ((´・ω・`;))
みんなでワイワイとドライブやイルミネーションを楽しんだり、バーベキューを味わったり連日大忙し。
動画では、大きな貝やエビや肉をジュージュー焼いて、にこにこ笑って美味しいと頬張っています。
バーベキューの食材に消化が良い物はほとんど無く、見ている私の方がハラハラ・・・
でも、そんなことはYさん本人が一番良く分かっていること。
覚悟を決めて遊び倒しているのだろうと思いました。
が、10日ほどで救急搬送、禁食し、またしても手術となりました(´・ω・`)
退院期間中だって、動画では元気溌剌そうにはしていましたが体調万全なはずがありません。
それでも友だちと楽しみたいと思えるからこその友だちの多さです。
私の場合、手術後、麻酔から覚めた時、挿管の影響か息が漏れる感じ&声が出ませんでした。
(未だに喉やら鼻の奥の違和感あり)
そんな時に、娘はワイワイと引っ切り無しに話しかけて来て、受け答えするだけで消耗しました。
有給休暇を使って、遠方から駆けつけてくれたことを思えば、有難いし嬉しいけれど、「ちょっと黙ってくれないかしら・・・」
なので、全員が帰り、個室に私一人になった時はほっとしました^^;)
これじゃぁ、友だちが少ないのも道理で、究極の、命がけな場面でなくても、人に合わせるよりボッチの居心地が良かったりします。
わずかな人数の友だちにも会わぬままに、今年も終わろうとしています。
ボッチならまだしも、顔を合わせるのは夫だけ・・・じゃ、あまりにもあまりなので、来年は何とか、誰かには会いたいです(`・ω・´)
本日の夕食はわかさぎの唐揚げ、ほうれん草の胡麻和え、焼きナス、みそ汁、浅漬け(きゅうり、かぶ、ニンジン)、りんご
わかさぎは断然小さ目が好きで、大き目だと買う気がしません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<シャープマスクは需給改善? | ホーム | 不確実・確実&貸し切り>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |