<<暇人ほど忙しい&来年のための首飾り | ホーム | 見かけ倒し?>>
食べ物あれこれ
昨日は体調がイマイチで休憩時間が長かったけどジムに行けたので〇
出かけるときに歩数計を忘れて425歩^^;)
特に負担をかけたわけじゃないのに、久しぶりに左脛が攣ってベッドの上で悶絶(´;ω;`)
悶絶中はいつも芍薬甘草湯を買っておこう!と思うのに、喉元過ぎれば~で購入したことがありません。
こむら返りは、圧倒的に寝入りばなや就寝中が多いので、錠剤や散剤は飲み辛そうです。
割高だけどゼリータイプが良いかな?

↑は梅味らしい( *´艸`)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
魚屋さんで紅鮭の厚切りを3切れ買って、1切れだけ半分に切り分けて焼く。
夫は1切れ、私は半切れを夕食で食べ、残りの1切れ半はほぐして瓶に保存中。

脂がのって超々美味しく、糖質制限の敵です(´・ω・`)
昨日食べた糖質50%オフのアイスクリームは極普通に美味しかった\(^o^)/

ハーゲンダッツのような濃厚な味と香りが好きだと、もしかしたら物足りないかもしれません。
ハーゲンダッツと言えば、冷凍庫にたくさん詰め込んでいた実母を思い出し、勧められる度に辞退するので、「ツマラナイ人ねぇ。」と言われたこともついでに思い出します。
今回は苺の酸味を緩和する目的だったのでバニラを選んだけど、ナッツ好きとしてはマカダミア&アーモンドも気になります。
以前、シャトレーゼの低糖質アイスを食べた時も美味しいと思ったけれど、店舗がちょっと遠いのです。
夏は溶けるのが心配だし、冬は自転車に乗れないし、執着するほどのアイス好きじゃないので、ポイントカードまで作ったのに1度買ったきり^^;)
やはり近くのスーパーで買えるのが便利!
80円、75円(の5%オフ)に釣られ、2日連続で大きなレタスを買ってしまい、3玉弱の在庫過剰。
この時期、ダンボールに入れてバルコニーで保管できるので、ついつい買い過ぎてしまいました。
本日↑を作ると、数日分の夫の朝食サラダ用が残るのみになります。
ジムで休憩中、置いてあった印刷物に載っていた「レタスしゃぶしゃぶ」も簡単そうで、レシピを写真撮影してきたけれど、鍋がまだ食べ続けているおでんで塞がってて断念。
wikiによると
俗説で「玉レタスを4分の1程度食べると眠くなる」と言われ、韓国では仕事前の職業ドライバーが食べてはいけない食べ物として知られている。(引用)
寝付きがとても悪い私は一瞬期待しちゃったけど、鎮静効果は期待できないそうです。
そんな俗説があるのも、『発掘!あるある大事典』内で、実験結果が捏造されたのもちっとも知りませんでした。

月に一度、夫が執着するので、欠かさず買いに行く北海道産サーロイン。
一応、2枚で280グラムってことになっているけど、そうそうぴったりはいかないので300グラムほどありますv(o゚∀゚o)v
できるだけ脂身が少なく、見かけが小さい(その分、厚みがある)肉を選びます。
早々に冷蔵庫から出して室温に戻し、強火で裏表30秒ずつ、ごく弱火で裏表1分ずつ~が、我が家のフライパン、ガスコンロ、焼き加減の好みに合っていることが分かってから半年ほど・・・
タイマーとにらめっこです。
肉汁がにじみ出てきたらとか、耳たぶくらいの固さとか、経験と勘に頼るのは無理なので、タイマーとにらめっこです。
夫がリタイアしたら、自ら買い出しに行って調理する機会が増える(断固増やす)ので、タイマー頼りは情報を共有しやすい利点もあります。
中が好みの具合のピンクに焼けた肉はジューシーで柔らかくて美味しいけれど、私は半分しか食べられません。
真に美味しく食べられるのは三分の一ほどですが、根性で半分は食べてます。
毎度毎度、食べる前に半分に切って、脂身が多い方を夫の皿に移すので、夫のメタボは益々加速中。
本日の夕食は豚とレタスのうまみ蒸し、納豆、きゅうりとザーサイの和え物、卵スープ、大根みそ漬け、苺とアイスクリーム
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<暇人ほど忙しい&来年のための首飾り | ホーム | 見かけ倒し?>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |