fc2ブログ

まだ大丈夫と思ったり、ボケ始めてると思ったり



昨日はおうち筋トレとウォーキングで4166歩。

筋力が無さ過ぎて、動画を見ても真似できるトレーニングが少ないのが辛いところです。


昔々、10代だったか20代だったかも覚えていないんだけど、週刊誌で森須滋郎さんのインタビュー記事を読みました。

記事の最後で、「お勧めの料理をひとつ」ってことで、豚バラとレタスのお吸い物を紹介していました。

鍋に水を入れ、豚バラ薄切り少し、千切ったレタス適量、酒、塩、醤油、だしの素で調味するお吸い物で、だしはだしの素で十分だそうです^^;)

当時、サラダ以外でレタスを食べたことが無かったのでちょっとびっくりしました。

夕べ、冷蔵庫開けたら、一昨日の常夜鍋で少しだけ残った豚バラしゃぶしゃぶ肉があったので、急遽味噌汁からお吸い物に変更。

とても久しぶりに作り、下戸なくせに「酒飲みが好みそうな味だ」と思いました(^∇^)

何が嬉しいって、森須滋郎さんの名前をかなり苦労して思い出せたことです。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

DSCF9151 - コピー

プロテインを溶かすのに使っていたシェイカーは、えがおの青汁のおまけ品。

くまもんのシェイカーが欲しくて青汁を買ったようなもんです^^;)

が、だんだん絵柄や目盛りも剥げてきたし、2つあってもいいかなぁ・・・で100均で買ったのが↓。

DSCF9145 - コピー

これを買った時、飲み口の小さな蓋をしっかり押さえてシェイクする必要がある~とブログに書いたのについうっかり

蓋を押さえずに激しくシェイクして、ミルクチョコレート味のプロテインがそこらじゅうに飛び散る大惨事。

うっかりだけかなぁ・・・と少し不安。

何せ掃除が大変でしたので、今後は十分注意して使い分け、シェイクする前に要確認。

いくらかの脳トレになる?

本日は夫が休みで、昼食は外で済ませる~というので、私はジム後にパン屋さんでミックスサンドイッチ購入。

やはりパンは鬼門で、食後のもたれ方が激しく、当分食べたくないです(っω・`。)

夕食は、豚キムチ炒め(ピーマン、玉ねぎ)、冷奴、めかぶ、みそ汁、大根みそ漬け

私は豚キムチ炒めはパスして紅鮭焼き。

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム