fc2ブログ

プロテイン飲み比べは一旦終了



昨日はジムに行き、夜、一周りだけ歩いて5663歩。

どこまでもネガティブな性格なので、フレイル、サルコペニア、ロコモ・・・などの言葉からの強迫観念だけで動いています(´・ω・`)

昨日もお昼を過ぎても全くお腹が空かず、そのままジムに行き、終わってからカフェでパスタ!

ナポリタンを注文したら、思いっ切り粉チーズがかけられててがっかり。

ごく普通のプロセスチーズやクリームチーズは好きですが、子どものころから粉チーズって嫌いなんです。

次回からは粉チーズ無しでお願いしましょう!

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

DSCF9146 - コピー

楽天お買い物マラソンで注文したプロテインが到着しました。

期間中、1店舗でしか買わないので楽天で買う必要は無いのだけれど、Amazonにはお試しサイズがありませんでした。

以前も書きましたが、マイプロテインと違って、エクスプロージョンのお試しサイズはとても割高です。

お試し300グラム1700円くらい、普通3キロ5600円くらいなので3倍近く割高w(゚o゚)w

分かっちゃいるけど、お試しばかりしているのは、1日の目標消費量が30グラムだからで、3キロ買ってしまったら4か月我慢して飲み続けなくちゃなりません。

あくまでも食事が優先なので、体調によって20グラムしか飲めない日も多々あります。

1日に100グラムずつ飲む人なら3キロでも気が遠くなったりしないでしょう^^;)

今まで買ったエクスプロージョンプロテインは、ピーチ、甘さゼロカフェオレ、ミルクチョコレート、メロン、フランボワーズ、バナナ、プレーンの7種類。

なるべくレビューが高いフレーバーを選んだけれど抹茶スウィーツは嫌いなので抹茶オレは試していません。

今回、プレーンを買ってみたのは、当然ながら一番添加物が少なくて、アレンジできそうだからです。

今のところ試した組み合わせは、牛乳、トマトジュース、りんごジュースで、りんごジュースが一番マシでした。

今後、コーヒーや紅茶、ヨーグルトでも試してみるつもり。

1度に飲むのは50cc(多くても100cc)なので、不味いっと思っても一瞬のこと。

普段、ココアを飲むことはありませんが、(甘いので)薄めに溶かしたミルクチョコレート味が一番飲みやすく感じます。

現時点で、リピートは無いなぁと思うのは、ピーチと甘さゼロカフェオレ。

今後は、プレーンかミルクチョコレート、どちらかの3キロ袋を買い、気分転換のために果物フレーバーのお試しサイズを時々買う~というパターンにしたいと思います。

体重は軽いし、激しい運動もしないし、サラダチキンをムシャムシャ食べられるなら、どれを選んでもひどく不味くもないけど美味しくもないプロテインに頼る必要は無いのに・・・なんて愚痴っても仕方ないですね。


本日の夕食はメヌキの粕漬、アボカドわさび醤油、納豆(青ネギどっさり、卵黄)、みそ汁レタスと豚バラの吸い物、北海道産キムチ(夫のみ)、大根みそ漬け、キウイ

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム