fc2ブログ

安藤忠雄さん



昨日はせっせと歩いて10323歩

いくつかの店に立ち寄り、少しずつ買い物をするので、リュックを背負ってスタートしました。

そのうち上京してウロウロすることを考えれば、荷物を持って歩けなくちゃ困ります。


夫が見ているテレビでピッピーと速報のお知らせ。

何かと思えば元TOKIOの山口さんの逮捕orz

もう、本当に復帰は無理ですね。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生

毎日1万歩+ジムで45分の運動をしているそうですから、運動と入浴だけで毎日4時間はかかりそうです。

がんで、胆のう、胆管、十二指腸、すい臓、脾臓を摘出したそうですが、手術や抗がん剤に耐えられるのも筋力があってのことなのでしょう。

5000歩以上歩く、ジムに行く、おうち筋トレする~いずれかひとつを実行すれば合格ってことにしている私はまだまだ甘いです^^;)

運動は大事だなぁと改めて思ったり、5つも臓器を切除したのに、胃が無事なのが羨ましかったり・・・

いずれにせよ、どう考えても安藤忠雄さんより私はヒマなはずなので、もう少し筋肉増強に努めないとダメなようです。

2009年に胆のうがん、十二指腸がん、2014年にすい臓がんだそうで、それでもこんなに元気に活躍しているのですから、がんは本当にいろいろなのね。

ってことで、本日はとても面倒でしたが、ジムに行って来ました~


本日は夫が休みで、昼食は紅鮭焼き、ブロッコリーと煮卵、焼きのり、レンコン炒め煮

ご飯を炊いて、ブロッコリーを茹でた以外は、作り置きや残り物や市販品。

夕食はお好み焼きをお持ち帰り。

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

凄い人がいるものですね。

私もテレビで見ました。
独学で思いっきりよく挑戦、開拓、当たって砕けろ!
熱意があれば道は開けると・・・。
やっぱり並みの人では無いですね。

Re: 凄い人がいるものですね。

pocha様

独学で建築を学んだり、毎日、きっちり運動したり、
こういうことができるのも才能のうち・・・

私はやる前に諦めるタイプなので、ただただ感心するばかりです。

恵まれた環境じゃなくてもここまできた人がいるのは、
若い人にはロマンですから長生きしてしてほしいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム