<<病気の認識 | ホーム | げっ!プロテイン&再びカップ付きババシャツ>>
白内障用レンズ
昨日は2670歩だけど、ジムに行ったのでOK。
本当は、夜、少しでも歩くつもりだったけど、雨で断念しました。
庄司智春、新型コロナ感染1か月も後遺症明かす「元には戻っていない感じ」
庄司さんの場合、後遺症は時間が解決してくれそうですが、私はそうはいかない予感・・・
なので、引き続き気をつけたいと思います(`・ω・´)
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
本日は嫌な嫌な健康診断(配偶者検診)でしたが、マンモと子宮がん検診は予約がいっぱいで受けられませんでした。
受診期限が9月末までなのに、マンモと子宮がん検診を入れると、最短でも来春で諦めざるを得ませんでした

別途、市の検診を受けようかなぁ・・・
今年はバリウム検査もパス(しても仕方無いので)し、腹部エコーにしたので、受付は午後からでした。
電動自転車で街中の健診クリニックに行き、終了後、カフェで一休み、大丸百貨店とヨドバシカメラに寄り道。
寄り道のせいで帰りはすっかり暗くなり、疲れが5割増しです。
昨日、(勝手にリンクは迷惑かもしれないのでタイトルのみ)「残る桜も散る桜」というブログで、白内障のレンズについて書いてあり、どんどん進化しているのを頼もしく感じました。
私は、近視、乱視、老眼がありますから、今年の秋以降に発売されるタイプのレンズに期待大!
で、できれば発売直後じゃなくて、評価が定まってからがイイ!!
となると、もうしばらく白内障にはなりたくないなぁ・・・
が、選択肢が増えれば自分なりに下調べをし、よく考えて決断する必要があります。
迷いが多いタイプなので、それはそれで大変そうです(´・ω・`)
たとえば今後、こういう眼内レンズが一般的になったら、眼鏡が不要な高齢者が増え、眼鏡市場が縮小するかもしれません。
本日の夕食は、牛肉のバター焼き(ブロッコリー、大根おろし)、焼きナス、冷ややっこ、みそ汁、キュウリ浅漬け、つくだ煮
タラのフライにするつもりだったけど、帰宅が遅くなって面倒になり、デパ地下で買った牛肉切り落としをシャッと焼いて食べます。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<病気の認識 | ホーム | げっ!プロテイン&再びカップ付きババシャツ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |