fc2ブログ

原因特定は先送り



一昨日はジムに行き2670歩で、昨日は夜に少し歩いて9375歩。


昨日、二の腕(二頭筋)が少し痛くて、「こ、これは昨日、ジムでダンベル運動した成果か!」とちょっと嬉しかったのだけど、寝る前に見たら薄っすら紫色に・・・

いつ、どこでできたかは不明だけど、これは打ち身だわ(´・ω・`)

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

とにかく運動は嫌いで、いかに動かずに済むかばかりを考えてきたけれど、仕事も育児も介護も無いので筋力は落ちる一方。

昨年の手術後は、うかうかしているとフレイルに陥りそうだと思い、一念発起で市の健康促進プログラムに参加しました。

で、参加に当たっては簡易健康診断を受けねばならず、仕方なく受けたら尿潜血が発覚しました。

尿検査での異常は今まで無かったので、今度はそう来たかorzという感じ。

健診医は急がなくても良い~とおっしゃるし、病院は行きたくないし・・・だけど気にはなり、1月末に泌尿器科を受診しました。

で、尿検査したら潜血無しで菌も出ず、念のためにエコー検査をしてもらいました。

たまたま健診で尿潜血があったのか、たまたま診察で尿潜血が無かったのかわからないので、このまま終えても良いけれど、1か月後と2か月後に検査をすると更に安心~と言われました。

そして1か月後の検査も大丈夫で、2か月後はコロナ真っ盛りで延期し、7月中旬に受けたらまた潜血有り(´д⊂)

さらに1か月後の昨日も潜血有りで、膀胱鏡検査を受けました。

結果、膀胱内は全く問題無く、それはそれで安心しましたが、「じゃあ、原因は何なの?」

後やるとすればCT検査だけど・・・ってことでしたが、11月には術後1年検診で造影CT検査をするので、そちらを待つことにしました。

CTは被ばく量が大きいので、できるだけおまとめしませんとね。

膀胱鏡検査は、場所が場所なので、そのストレスはありますが、検査自体は時間も短く、苦痛もほとんどありません。

女性の場合は尿道が短いので、男性よりさらに楽だそうです。

そんなこんなで、予約時間が夕方だったこともあり、買い物をして帰宅してからが忙しい忙しい・・・

近頃は、おでかけ=通院ですが、電動自転車のお陰でバスに乗らずに済んでます。


昨日の夕食は明太子パスタ、ポテトサラダ、野菜スープ(玉ねぎ、ズッキーニ、ベーコン)、コーヒー(夫のみ)、小豆アイス

オリーブオイルで焼いたり、てんぷらにしたり、ナムルにしたり、食べても食べても無くならなかった頂きもののズッキーニをようやく完食。

今日の夕食は、焼き豚(きゅうり)、めかぶ納豆、ポテトサラダ(残りもの)、みそ汁、北海道産キムチ(夫のみ)、つくだ煮

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム