fc2ブログ

詐欺ネットショップ



昨日はジムに行き2001歩。

ヒップアダクションで筋肉痛になったのは初回のみで、その後は痛くなりません。

痛くないのはどこの部位も同じなので、マシントレーニング全般、頑張りが足りないのでしょうか?


今日は、電動自転車で内科と泌尿器科をはしご(´・ω・`)

次から次、あちこち悪くて嫌になります。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

武漢コロナの第2波なのか、ここのところ感染者が増えています。

検査数が増えたこともあるでしょうが、やはり感染者数が連日高止まりだと不気味です。

一時、少し収まったかに見えた頃、感染予防グッズの品揃えもボチボチ~これから少しずつ供給が安定するかと思ったけれど、またしても結構高いのに中国製、全国マスク工業会のマークも無いマスクばかりになっています。

価格や品質に拘らなければ、どこででも数量制限無しで入手できるので、開店前からドラッグストアに行列していた頃よりはマシです。

ネット限定で抽選販売のネピアやシャープは別にして、ユニ・チャームやコーワなどの国産マスクにはコロナ騒動以降、店舗でお目にかかっていません。

では、ネットはどうかしら?と思ったら

masuku2 - コピー

(画像はHPのスクリーンショットなので、商品をクリックしてもリンクはしていません)

ある所にはある?

ユニ・チャームの超立体だと、7枚入り60個(合計420枚)で14654円ですから1枚34.8円です。

コーワの三次元マスクは30枚入り10個で10607円。

へ~と思ったけど、あまりにもHPがチープ。

アイリスオーヤマ 安心清潔マスク極み仕立て ふつう 35枚入り(個包装)は50個で14246円で、武漢コロナ禍以前の価格ですが、お取り寄せ品となっています。

が、どんなマスクかとアイリスオーヤマのHPを見ると、すでに生産終了した商品で、どこから取り寄せるものやら・・・

会社概要を見ると

販売事業者:通米穀販売店
所在地:〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾4-6-11
運営統括責任者:須山華歩
担当責任者:須山華歩
メール:info@tsukiji-ousama.com


こちらのブログによると、同じ名義で家電詐欺ショップを運営していたようです。

この時は電話番号も載せていましたが、使われていない番号だったそうです。

なので、今回のマスク(医療介護用品)詐欺ショップの方は、架空だとバレやすい電話番号の掲載を止めたのでしょう。

さらに こちらのブログによると、服飾や雑貨などの詐欺ショップも運営しています。

どのショップもクレカ等、多くの支払い方法が用意されていますが、いざ購入となると「銀行振込」一択になるそうです。

どっちにしても騙し取られたお金が戻ることは無いのは同じですが、オレオレ詐欺とは被害金額の桁が違います。

1万円単位、10万円単位の被害など、警察にとっては面倒くさく、積極的に受理したがらないという話もあります。

また、被害者が煩わしさを嫌って泣き寝入りすることもあるでしょう。

マスクが一番品薄だった時期にネットで注文し、臭い、汚い、ゴム切れ、枚数不足な商品が送られてきた話はたくさん見聞きしましたが、待てど暮らせど商品が届かない話もチラホラありました。

何だか怪しいと感じても、切羽詰まった状況だと、「ええい、ままよ!」でポチってしまうこともあるかもしれません。

随分前から通米穀販売店名義の詐欺はネットに上がっているけれど、同じ事業者、住所、責任者で次々と詐欺ショップをオープンしているのですから被害者がまとまらないと放置なのね(*`皿´*)ノ

怪しいサイトの見分け方はあちこちで指南されているけれど、ネットの知識が不足していると(←私)、ちょっと何言ってるかわかんないこともあります。

う~~~ん、いつか騙されそうで不安だわ。


本日の夕食はカツオたたき、ニラ卵とじ、冷奴、みそ汁、松前漬け、北海道産キムチ(夫のみ)

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム