fc2ブログ

矢方美紀さんと高須院長



昨日は1045歩。

今日はジムへ行きましたが、滞在時間が短い割にバテて、帰りの自転車はダラダラ漕ぎ。

バテた原因は、気温が高くなってきたのにマスク着用なせいもあるはず・・・と決めつけているけど、筋力のアップどころか現状維持もできていないならガッカリだわ~

トレッドミルやエアロバイク以外、筋トレ中はマスク着用を呼び掛けています。

フ~と息を吐いて力を入れると、眼鏡が薄っすら曇って鬱陶しいし、ただでさえ肺活量は落ち気味なので息苦しいけど仕方が無いです。

が、先日見かけた20代前半と思しきお兄ちゃんの二人連れは、珍しくマスク無しでした。

スーパーなどと同じく、マスク着用は義務ではなく「協力のお願い」なので、しない人もいるでしょう。

マスク無しなだけでなく、2人連れなのでペチャクチャおしゃべり、しかも、クセなのか張り切りすぎなのか、「はぁっ!」とか「ふっ!」とか、いかにも飛沫が飛びそうな掛け声が五月蠅い(♯`∧´)

ちょっと動くたびに、マシンの上で、暗いスマホ画面を鏡代わりに長々ヘアチェック。

ホ、ホ、ホストか?でとにかく近寄らぬように気をつけました。

(当地はホストクラブのクラスター有り)

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

自分ががんになってから、情報収集の必要もあり、動画やブログなどをよく拝見します。

youtubeでは、何かを視聴すると、関連の動画も紹介され、先日は矢方美紀さんの動画を拝見しました。

矢方さんが20代で乳がんになったのは、ヤフーニュースで知りましたが、それが初見でアイドルグループで歌ったり踊ったりしていた時は名前さえ存じませんでした。

(主要なメンバーの顔と名前が辛うじてわかるのは、娘が同居していた頃まで)

乳がんは、がんのうちでも予後が良い部類ですが、だからと言って大船に乗ったつもりで楽観している方は少ないでしょう。

あるべきものを切除してしまえば、大なり小なり後遺症もあるし、治療には副作用もあるし、妊娠出産の問題もあります。

矢方さんは乳房再建と卵子凍結はしない選択をし、仕事も順調で、治療も上手くいってますが、不調が無いわけではありません。

かわいそうだと思われたくない~と言った気持ちもわかるけど、20代から転移や再発にビクビクするのはやはりかわいそうです。

一方、高須院長は、明日23日に8度目の手術だそうで、たった1度の手術の後遺症にめげている私はクラクラします¥(◎日◎)¥

で、もうちょっとポジティブにならなくちゃ・・・と反省。

本日の夕食はチンジャオロース、卵豆腐(市販品)、春雨サラダ(きゅうり、ハム)、卵とネギのスープ、つくだ煮、ヨーグルト

 訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム