<<待つ・受け入れて慣れる・訴えて対処する | ホーム | 「再度の怪」的&カワウソ>>
贈答品手配
昨日は3193歩。
せっせと縫い物をしているうちに家計簿の記帳が溜まり、昨日と今日でやっと穴埋めしました。
先週のシャープのマスクの応募者は94892人だったそうで、ずいぶん減ったけれど応募者>提供数です。
先週の9万人、先々週の21万人は、単にマスクが欲しいのではなくて、シャープのマスクが欲しくて応募しているはず・・・で、当たれば辞退する確率は低そうです。
さて、明日は抽選日!!
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
お中元は7月初旬、お歳暮は12月初旬、きっちりと遅れることなく送って下さる婿君のご両親。
(嫁子ちゃんのご両親とは双方で申し合わせて季節の贈答は省略)
コロナ、コロナと言ってるうちに6月も中旬となり、ここ数日はちょっと切羽詰まった気分でした。
溜まっていた家計簿の記入も終わったことだし・・・で、ようやく大丸松坂屋のHPにアクセス。
従兄にも何か美味しそうな物を送りたいと思っていたので、ついでに注文し、さて、注文確定!ってとこで(*゚Q゚*)アッ
3.6%還元のハピタスを経由するのを忘れていたので、最初からやり直しです。
そんなこんなですっかり遅くなって日付が変わってしまったけれど、懸案事項が片付いてすっきり!
いちいち何をするにも時間がかかるタイプなので、ステイホームでも退屈する余裕なんかありません。
本日(すでに昨日)は夫が休みで、昼食は筍ご飯を中心とした残り物
夕食は子持ち(カラフト)ししゃも、卵納豆、もやしとピーマン炒め、みそ汁、松前漬け、焼きたらこ、トマト
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<待つ・受け入れて慣れる・訴えて対処する | ホーム | 「再度の怪」的&カワウソ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |