fc2ブログ

ようやく通院



昨日は2412歩ですが、おうちエアロビ少しとゆるHIITをやってみました。

ゆるHIITは、初心者向けだと心拍数が70くらいにしかならず、少し慣れた方向けだと動きについていけません。

なので、初心者向けを2回繰り返したらいいかもしれません。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

ずっと悪かった肝臓の数値が一段と悪くなり、胃がん手術の後遺症の胆石が疑われてエコーとMRI検査したのが3月初旬。

結局胆石ではなかったので振り出しに戻ってしまいました。

で、肝臓の方は、元のクリニックに戻るか、新たにかかりつけ医を探すか・・・

色々と考えた末に、手術した病院の近くのクリニックに行ってみることにしました。

セカンドオピニオンというほど大げさなもんじゃないけど、元のクリニック以外で診てもらいたい気持ちもあります。

が、さっさと行くべきなのは分かっているけれど、最初から逃げ腰なうえの武漢コロナですっかり遅れました。

少し武漢コロナが下火になってから・・・と思ううちに当地はどんどん酷くなって行くに行けない。゚(゚´Д`゚)゚。

行くからにはついでにすぐ近くの手術した病院に寄って、保険金請求のための診断書を申し込みたいのだけど、コロナ感染者も入院しているしね~

保険金は一刻を争うわけじゃないので、足が遠のきます^^;)

歯医者の健診も泌尿器科の検査も延期してるし、7月には術後検診と視野検査もあり、だんだん押せ押せになってきます。

この2日ばかり感染者が減っているので、ようやく重い腰を上げて行って来ました。

まずは手術した病院で診断書を申し込み、その後、内科クリニック初診で血液検査。

結果は2週間後くらいだそうです。

通院の基本はバスで、たまにタクシーも使ってたけど、今回は積雪が無いので電動自転車でgo

往復の距離は7キロ弱なので、歩くべき・・・なのですが、自転車、しかも電動なので心拍数も上がらず喉も乾かなかった^^;)


帰り道に100均に寄ったら、ダブルガーゼが並んでて、ちょうどマスクゴムを品出し中でした。

が、特に数量制限も無いので、その場にいた方数人がムンズと鷲掴み・・・で一瞬で消えました

ネットにはたくさん在庫があり、もう5倍10倍のボッタクリ価格での転売は無理です。

なので、これからは供給が安定し、必要な人が必要なだけ買うようになりそう?

本日の夕食は常夜鍋、冷ややっこ、ヒジキ煮物、大根みそ漬け、りんご

夕べ、明日こそ病院とクリニックに行こう!と何度目かの決心をし、通院後、疲れてても大丈夫なように献立は常夜鍋・・・にしたのに、やはり朝になると「来週にしよっかな~」と迷っちゃう。

嫌なことを先延ばしにするするのも病気レベルです。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム