<<口にチャック(`・ω・´) | ホーム | マスクゴム届く&岡村さん失言>>
老健クラスター拡大が止まらない
昨日はそこそこ頑張って4208歩。
夕方、おうちエアロビで汗だくになり、終了後にシャワーを浴びていたら思い出したw( ̄o ̄)w
遅めの買い物に出かけたとしても大丈夫なように、ヤマトの荷物の到着を18時~に指定しておいたのだった。
そこから大慌て、塗ったくったカラートリートメントも時間をおかずに流して浴室を飛び出し、インターフォンを確認したのが18時10分。
セーフ!!(結局、届いたのは19時30分)
以前とは違って、取り敢えずインターフォンで応対できればOKで、服まで着る必要が無いので助かりました。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
<新型コロナ>15日は北海道内で10人の感染確認 札幌でクラスター拡大 北海道内感染者999人 死者73人に(北海道)
老健のクラスター拡大が止まらず、その影響もあって亡くなる人の数も増えています。
一応、ゾーン分けはしていたそうですが、活動的な認知症患者の動きを制限することは難しく、拘束などで厳しく制限すれば別の健康問題が発生してしまいます。
札幌市は、とっくの昔に、感染症病棟を持たない病院も患者を受け入れざるを得ない状況に陥っています。
重症化のリスクが高くても、徘徊がある認知症の感染者を受け入れる余裕が無いのもわかるし、老健側が捨て置かれたような気持ちになるのもわかります。
この老健の運営法人はかなり大規模に老人ホームやグループホーム等を運営しているので、ある程度は職員の融通はききそうです。
が、融通をきかせると感染を拡大しかねないし、雇用形態によっては拒否されそう・・・
定員100人、職員約35人の老健で、入所者と介護者、合計で84人も感染しているのですから、もう全員感染するまで終わらない勢い。
せめて若い職員が軽症で済み、後遺症が残らないように・・・と思います。
本日は夫が休みで、昼食は鶏南蛮うどん
夕食は餃子屋さんのテイクアウト!
久々、自分が作らない物を食べる!!
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<口にチャック(`・ω・´) | ホーム | マスクゴム届く&岡村さん失言>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |