fc2ブログ

流行に乗る&コロナ後の世界



昨日は運動をさぼって704歩。


要不要で言えば現状不要だし、サージカルマスクを洗濯して再利用した方が効果が高いらしいので益々不要。

が、エプロンを縫った裁ち端もあるし、大流行しているので布マスクを作ります^^;)



残った布の形状から、プリーツマスクの方が無駄が無いようなので、いざ!

いやいやいや、ちょっと待って!!

エプロンを裁断する時、床に広げてたっけ・・・で、残り布はまず洗濯です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

今回の武漢コロナで、経済的な影響が少ないのは生活保護受給者と年金生活者と公務員でしょうか。

グ~ンと収入が伸びている人もいるでしょうが、収入激減したり、失業したりする人も多く、前途は本当に多難です。

我が家に関しては、夫の職場は以前より忙しくなっているけれど、会社全体の業績はガックリ落ちています。

なので、ボーナスは減るか無くなる可能性があるでしょう。

が、元々、再雇用のボーナスは少ないし、子どもの学費や住宅ローンのボーナス払いもありません。

感覚的には年金生活者に近い感じです。

いつも、おうちエアロビで拝見している動画を配信している方は、ダンススクールを廃業したそうで、その結論に至るまでの動画もアップしています。

いつ収束するか予想がつかず、2年ほどかかるとも言われているなかでの休業は、固定費が嵩んで危険なこと。

160人ほどの生徒がいるが、武漢コロナ収束後に同じ数が戻って来るとは思えないこと。

確かに、学習塾などと違い、家計が大ピンチに陥ればダンスは我慢してね~ってことになりやすいです。

若いし、今までもyoutubeの無料動画配信で本業以上の収入があるし~で、決断も早かったのでしょう。

が、全国チェーン、会社組織で多数の従業員がいるスポーツクラブはそうはいきません。

競争が激しいせいか、昔に比べると、2万、3万と入会金をとるクラブは減っています。

夫は現在休会していますが、長引くようなら、一旦退会した方がリーズナブルで、そうする方もたくさんいらっしゃいます。

本来なら、年度替わりは子どもを呼び込む大チャンス・・・なのに営業にならず、元々通っていた子どもたちが戻ってくる保証もありません。

コロナ後、今まで以上にスポーツクラブは老人クラブ化しそうです。

経済損失を考えたら気が遠くなります。

ジジババだけが元気な国なんて嫌ですからね~10万円の使い道はよく考えます。


本日の夕食はピザ、サラダ(ブロッコリースプラウト、ミックスピーンズ、きゅうり)、コーヒー(夫のみ)、苺

ピザは伊藤ハムのマルゲリータ2枚で、1枚にはベーコンとピーマンを散らし、もう1枚にはミートソースを散らす。

夫は、60~70年代風、こんな洋食が好きです^^;)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム