fc2ブログ

トレンド悪夢&マスク10回は洗えます



昨日は筋トレ、おうちエアロビ、合わせて40分くらい?で2922歩。

すぐに限界を感じてしまうけど、翌日になってもどこの筋肉も痛くない・・・・ってことは負荷不足でしょうね^^;)


縫い物を始めたせいか手芸店に行った夢を見ました。

夢の中の手芸店は、幅1メートルほどの狭い階段を上った2階にあり、マスク材料を買う人で激混み。

私はマスクをせずに来てしまい(リアルでは有り得ない)、店内に入れずに延々と階段で並んでいるけれど、前後の人、買い物を終えて下りて来る人との距離が近くて背筋がゾクゾクd(○`□´○)b

本当に怖い夢でした。

DSCF9168 - コピー

で、現実の縫物は、バイアステープを作ったり、見返しに接着芯を貼ったり、夫のシャツのアイロン掛けのついで(どっちがついでかは微妙)に進めました。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

不織布マスク10回は洗えます…アベノマスクよりベターとの声も…

この記事のキモは

新品で90%以上の捕集効率をうたうマスクを洗濯すると、効率は70%に落ちたが「70%より効率は低下はしなかった。一方で布マスクの捕集効率は20~40%。対ウイルス効果を重視するなら、洗った不織布マスクの方がベターかもしれない

元々のマスクの性能にもよるし、洗い方にもよるけれど、丁寧に洗えば結構効果が長続きするようです。

ちょっと苦しいかもしれないけど、通院など、恐怖を感じる場面では2枚重ねもアリかもしれません。


布マスクが洗って繰り返し使えるのは当然ですが、市販品の場合、不織布製以上に洗濯に向いていません(´・ω・`)



↑はアベノマスクをベツノマスクに改良している動画ですが、届いたマスクをほどいてから水通しすると

26.5×63センチのガーゼが、25×59センチに縮んでいます。

縫っている糸は、洗ってもほとんど縮まないので、洗濯後のガーゼマスクは一回り小さくなる上、ボコボコして分厚く、貧乏臭い感じになってしまいます。

何十年経っても同じってことは、結局のところ、ガーゼマスクは洗濯して繰り返し使う仕様になっていないのです(°_°)

手間暇かけてベツノマスクに改良する場合、面倒でもガーゼの水通しはショートカット禁止ですね。


本日は夫が休みで、昼食は残り物プラスサンマのかば焼き缶詰

夕食は豚キムチ、めかぶ納豆、焼きナス、蕪の葉浅漬け、みそ汁、つくだ煮、りんご

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

No title

ランキングから来ました。
手作りマスク、、きれいに早くできていますね。
素晴らしいです。
なるほど と思って動画をみました。
ありがとうございます。

Re: No title

やすらぎ様

作り方ばかり集めて、なかなか実行できませんが、
そろそろ本気を出します(`・ω・´)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム