fc2ブログ

マスク目撃&いつ通院するか悩む



少し前、イズミヤが50枚入りマスクを3980円で販売してニュースになりました。

高いけれど、地元民相手に店舗を構えての商売ですから、そう阿漕な真似はしていないはず・・・

それから半月後、騒動以来初めて、近所のスーパーでマスクが売られているのを見ました

夕方にもかかわらず(いつ品出ししたか不明)残ってて、人が群がることもありません。

が、中国製のワケワカランマスクなのに5枚で税抜き580円。

介護や保育など、職業上必要な人は高くても買うのでしょうが、中国産ウイルスをばらまいて、中国産マスクを高値で売るのが不愉快です。



昨日はご近所買い物で4308歩。

入学シーズンってことで、スーパーではお刺身がセール中。

本まぐろ、鯛、うに、あわびの4品盛りが1180円だったので、昨夜の夕食は、急遽生ちらしにしました。

うに以外、切り身は大きめで4切ずつでお得感有り!

武漢コロナで食材が値崩れしている影響もあるのでしょうか・・・

あわびは怖々、よ~く噛んで食べてセーフ。

そろそろイカやタコも大丈夫かな。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

少し前のことですが、無事に確定申告分の還付金、4万数千円が入金されました。

ということで、2年分の任意加入の国民年金(付加年金込み)の保険料は、実質34万5千円くらいとなります。

が、それでなくても財政は危うかったのに武漢コロナですヽ(`ω´*)ノ彡☆

その上、あまり長生きできるとも思えぬ状況になり、任意加入は失敗だったような気もします。

この先、コロナ禍でばら蒔いた税金のツケを支払う若い世代は益々大変


特に健康問題が無ければ良いけれど、持病や不調があるとこの時期の通院は悩みます。

胃がんの術後検診は2月でしたが、胆石の疑いが出て3月にエコーとMRI。

結局、胆石は無かったので、肝臓障害の方はかかりつけ医をみつけて受診するように言われました。

が、武漢コロナの状況は落ち着かず、通院が大きなリスクになりかねません。

そんなことは百も承知・・・でも、眼科で目薬を処方してもらわねばならず、眼科ほど切実じゃなくても耳鼻科にも行かねばなりません。

ただでさえ嫌な通院が100倍嫌でストレス満タン、目薬は1滴も無駄にせぬよう細心の注意、耳鼻科の点鼻薬は2プッシュを1プッシュにケチしても使えば無くなります。

今月下旬には歯科検診もあるはずで、5月連休明けには泌尿器科の尿検査も有ります。

通院を引き延ばした結果、少しは武漢コロナが落ち着いてくれるなら良いけれど、最悪の場合、通院先の外来休止だってあります。

しかも万が一なんて少ない確率じゃないし、個人クリニックで医師が感染したら休止期間は長くなるでしょう。

まぁ、元々の病院嫌いを、武漢コロナによる自粛とごちゃ混ぜにして自分を胡麻化しているのも否めません(´・ω・`)

そろそろ保険金請求のための診断書も依頼しなくちゃならないし、悩ましさは続きます。

本日の夕食は豚ロース生姜焼き(サニーレタス)、冷ややっこ、もやしとピーマン炒め物、みそ汁、つくだ煮、トマト

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム